大阪カワウソ・もっとベビうそ爆弾♪

[ Otter babies again! They are exhibited only 30 minutes a day. During this special show, we can watch their practice for eating solid baby food. And aquarium’s otter expert gives a small lecture about baby otter. This limited exhibition will be held until Mar. 16 at Osaka Aquarium Kaiyukan. Enjoy! ]

120309_01
海遊館のベビうそ、好評大公開中!

いっちょまえ~ | 海遊館日記 | 海遊館

ということで、わたしの写真もいまや世界中で大人気だ。いや、別に写真がいいわけじゃなくて、あくまでベビうそが世界的にかわいいだけだろう、とも考えられるが、せっかくなのでこの機に乗じて第2弾をアップします。すいません調子に乗ってます。

120309_02
あの、別にまた大阪まで出張したわけではなくて、前回のと同じ日に撮ったものなので、何というか、サンドイッチを作った時に出たときのパンのみみ、みたいな写真が続きますのよ。それでもよければご覧ください。

120309_03
アタマがね、重いんだw

120309_04
はい、離乳食トレーニングですよっ

120309_05
え?どっかで見たような写真?

120309_06
あくび~。このショットなら間違いなくまだ出してない。

120309_07
で、別の子。クチに入れてもらった海遊館特製の離乳食(おさかなミンチのミルク練り。ためしにこれショップで売ってみたらどうだろう)を、半分以上無駄にした悪い子。

120309_08
イヤなもんはイヤじゃ。

120309_09
ヒゲの生えっぷりがね

120309_10
たまらんたまらん

120309_11
他の3頭は休憩中。タオルに乗せた瞬間に寝ますけど。

120309_12
完食えらいぞ。

120309_13
へへ。

120309_14
離乳食にすっかり降参したわけではなく、担当キーパーさんが「ベビうそのひみつ」を解説してくれているところです。

120309_15
ぴょこーん。

120309_16
おとなうそはドンゴロスが似合いますが、ベビうそはやはりタオル。もちろん例の「カワウソ専用タオル」だと思います。

120309_17
トレーニングが終わり、フリータイムでもそもそ。

120309_18
ずりずり・・・アタマが重くてまだしっかり歩けません。

120309_19
(言語化不可能)

120309_20
実はこれと次の2枚は2日後。なんだやっぱりまた行ってんじゃんw。

120309_21
目つきが違うね。ちょっと成長したかなあ。

120309_22
初日に戻ります。

120309_23
おれ、やっぱり眠いわ。

120309_24
すでに寝てまふ・・・

120309_25
公開はあと残り1週間。がんばれベビうそ!

コメント

  1. つまき♪ より:

    二日後にまた行かれたとは!!
    いや~でもそれくらいの危険度ですね!!

  2. jsato@otterhaus より:

    >つまき♪さん
    すいません。自白してりゃ世話ないですね。
    大阪は危険好きの人が多くて大変でした。

タイトルとURLをコピーしました