ドルトムント動物園・再訪その4

[ One more Giant otters’ article of Zoo Dortmund. After the sunset, I could take photos easier rather than daytime. Because there are no reflections on the glass barrier around enclosure now. ]

151011_01
これでもかこれでもかオオカワウソドルトムント動物園、最終回です。

日が落ちてようやくガラス反射が少なくなり、感度上げなくちゃいけないのに逆に画質の方は日中よりマシになるという、逆転現象が起きるのであった。

151011_02
まずはオッターハウスの復習。ここがコツメとオオカワウソの同居する室内展示場ね。

151011_03
お邪魔してすいません。
左がオオカワウソで右がコツメカワウソ。

3年前の記事でご紹介した通り、左の水槽でオオカワウソが泳ぐのが見れたのですが、今回は水が抜かれてました。夏は使っていないのかな。

151011_04
どうも、コツメです。

151011_05
別の子です。

151011_06
今回はこの2頭しか出てませんでした。ちょっとさびしい感じ。

151011_07
で、これが上のオオカワウソ放飼場。さっきまでドルトムント市民が群がってましたが、もうすぐ閉園なのでひっそりとしています。

151011_10
というわけで、おくつろぎのところ、またお邪魔しますよ。

151011_09
あ、何か楽しげ。

151011_08
ふあああ

そこに、笹だんごができそうな大きな葉が。

151011_11
取り合いになっています。

151011_12
いいなー   ゲットだー!   まけたー

151011_13

この ↑ 水はじきっぷりのよさ、たまらん!

151011_14
すい~

151011_15
ちょっと通りますよ

151011_16
あら、正面に来た。
他に客もいなくなったので、いよいよじっくり語り合うつもりなのか!

151011_17
話しかけられそうな雰囲気ですが、少なくとも日本語はぜったいに通じない。

151011_18
話にならんですかー そうですかー

151011_19
いい表情いただきます

151011_20
ふぃー

151011_22
お疲れなの

151011_21
はやく閉園にならんかな

151011_23
帰る準備だ~♪

151011_24
早く入れてー! もう閉園時間だよー!

というわけで、お疲れさまでした。

次回はヴッパータール!
あ、モノレールじゃなくて動物園の方だよw

コメント

  1. yumi より:

    オオカワウソ!今回も楽しく見させていただきました。
    みんなでワイワイしているところとかコツメっぽくて楽しそうです。
    個人的な感想ですがコツメカワウソはなでなでしたい感じですがオオカワウソはパシパシしたくなる肌感ですよねー。

  2. jsato@otterhaus より:

    yumiさん、
    コメントありがとうございました。コツメは隣人ですが、オオカワウソは宇宙人という気がします。

タイトルとURLをコピーしました