ドイツでいちばん有名なカワウソに会いに行く

[ The most famous otter in Germany is Nemo the small-clawed otter! I went to Aquazoo Löbbecke Museum and met him. It was a big day. Almost all day long, I played with him a lot. ]

120912_01
ドイツでいちばん有名なカワウソ、コツメカワウソのネモくんに会いに行ってきました。

場所はデュッセルドルフ。ネモくんはアクアズー・レベッケ博物館Aquazoo Löbbecke Museum)の館長、ゲットマン博士が飼ってるのだ。ちなみに「アクアズー」は英語読み。ドイツ語読みだと「アクヴァツォー」になります念のため。

去年、こんなことがありましてね。

Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | コツメ雑誌 from デュッセルドルフ
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | デュッセルドルフカワウソ・お返しぴゃ?

訪問しないわけにはいきません。

120912_02
アクアズーに着きました。昨日の雨がウソのようです。

120912_03
おー、ネモだ!

120912_04
朝から元気いっぱい。

120912_05
忙しい館長が一日中ネモくんの相手をするわけにはいかないので、何人かの担当の方が面倒を見ているようです。この日はベラさんの担当。朝の散歩からずっとご一緒させていただきました。

120912_06
館長室で。テーブルの上をごそごそ。

120912_07
さっそくボールペンが1本、粉々にw

120912_08
かと思うと、犬のバロウくんと床で遊んでいます。

120912_09
かと思うと、わたしのうでに乗っかりますよ。

うしろのキャビネットの戸に貼られた写真に注目。アクアズーを訪れたセレブは、みんなここでネモくんと触れ合うことになっているのであります。ネモくんと館長はちょくちょくドイツのメディアに露出しているので、これを目当てでやって来るセレブもいるに違いない。

・・・

さて、ネモくんのお仕事は、セレブの相手以外にもちゃんとあります。

120912_10
アクアズーのロビーで、公開フィーディング。というか日本で言ったら「ふれあいカワウソ大会」みたいなイベント。カワウソという動物をまずとにかく知ってもらい、保護に協力してもらうことが目的のようです。右上のテーブル上には募金箱が。

120912_11
ベラさんのネモの扱いは実に見事。おさわり、お客さんに肩載せ、もうガンガン行きます。子どもにも手渡しでエサやりをさせていました。ちょっと日本では考えられない思い切ったイベント。

120912_12
ハイスピードのドイツ語のジョークはわたしのレベルでは理解不能ですが、なにやら楽しげなうちにイベントが終了。

120912_13
お昼を食べに出かけた近所のカフェには、なんとネモ用プールが用意されています。みんなの人気者なのね。

120912_14
わたしのひざで昼寝をされるネモ先生。最初ふとももの上だったのが、ずりずりしているうちにすねの上まで移動されております。

120912_15
起きたよ! 午後の散歩行くよ!

120912_16
ずんずん・・・

120912_17
ネモ先生、なんでいきなり止まるんですか?

120912_18
えっへん!

120912_19
どアップいただきました!

120912_20
近所の日本庭園で、水浴びタイム。

120912_21
カエルでもいないかな~?

120912_22
あ、犬がいた!

120912_23
キュイー♪

120912_24
なんと、ネモくんは犬が大好き!

120912_25
館長によると、いままで1000回以上の犬との遭遇で、危険な雰囲気になったことはほんの数回あるかないかだそうです。犬とカワウソは仲悪そうな気がしますが、実際はそうでもないのだったか。

結構な距離を歩いて、アクアズーに戻ってきました。毎日こんなに散歩してるんだなあ。

120912_26
おやつタイム。どうみてもコオロギ。5、6匹をあっという間にたいらげました。

120912_27
館長にいじられまくります。実に楽しそう。

わたしはカゼ引いて最悪な体調でしたが、実に楽しい1日でした。手の甲を何度もガジガジされて(歯を刺ささないようにしつけられているようで、出血するほど深くは噛みません)キズだらけになりました。そのキズもすっかり治ってしまってちょっとさびしい今日この頃・・・

コメント

  1. カシワヤ より:

    おっぴゃ~!バウムクーヘンくったきゅい?
    ねもねも乗せてる先生が幸せそうな表情してるのが微笑ましいきゅい!
    でも体調が優れない感じも見て取れるのですがお加減いかがですぴゃ?

  2. jsato@otterhaus より:

    もうすっかり回復しましたよ!

  3. まんぼう より:

    こんばんわ!
    コツメと一緒に過ごすのうらやましいです!
    ヒザの上でコツメを寝かせたいです!!
    館長さんに遊んでもらっている姿や、犬と遊んでいる姿、楽しそうですね~~
    先生の肩の上で寝ている幸せそうなコツメの表情と、
    先生の表情がいいですね~~!
    いやぁ~~コツメの魅力を再確認できました!!

  4. jsato@otterhaus より:

    コツメといっしょは楽しいのですが、一日中となるとなかなかの体力勝負です。あと、手の皮膚も十分に強くなければいけませんw

タイトルとURLをコピーしました