おさかな館カワウソ・6頭みんな育ってます!その2

[ The report of six ASCO pups at Nijinomori Koen Aquarium (Part 2). As you can see on the last photo, their mother has five breasts. So it’s little easier to raise more pups than other female which has only four breasts. It’s just my guesswork, of course. ]

141122_01
虹の森公園おさかな館のコツメカワウソ、その2です。

141122_02
よほどこちらから何かしない限りは、目線が来るのは1度に1匹ですね。

141122_03
顔の毛だけがぺったんこで、お猿さんのようです。

141122_04

母ちゃ~ん!    上に行きた~い!

141122_05
という場合は、こうやって、

141122_06
引っぱり上げます。

141122_07
でも、またすぐにおりてしまいます。だったら下で待ってればいいのにねえ。

141122_08
ここで突然、恩田さん登場!

141122_09
サプライズでキャットフードをもらいました!

141122_10
え? もうおわりですか? キュイ?

141122_11
ちょっとまった~! まった~!

141122_12
おんださ~ん! おんださ~ん!

141122_13
閉めないでぇ~

141122_14
え? まだごはんの時間じゃなかったの? え~なんで~?

141122_15
う~ん。 逃げられたか。

141122_16
もっと食べたいよー

・・・

141122_17
キクとノン。なんか似てきたなきみたちは。

141122_18
ちょっと目を離したすきに、やっぱりフェンス登りをはじめるやつが出ます。

141122_19
トラトラ、というかポキュポキュ。

141122_20
実にいいポキュっぷりです。

141122_21
これはまるで角刈りの兄さんですね。

141122_22
しかもその上、

141122_23
タラコクチだしw

141122_24
乾いてればほわほわ毛なのにねえ。

141122_25
カワウソだからしょうがないっす。

141122_26
ほっといて!

141122_27
はなから個体識別はあきらめてましたが、こうやってどアップのショットを見てると、できそうな気もする。しかしうっかりはじめると大変なことになりそうなので、やめときます。

141122_28
またフェンス登り。

141122_29
ところで、前回のさいごになぜ6頭みんなが元気に育っているのか、という話になりました。もちろん恩田さんをはじめとするスタッフのみなさまの飼育技術とご努力のたまものではありますが、実はキクちゃんの体のおかげでもあったようです。

141122_30
そう、おっぱいがひとつ多いのです。

多くのコツメは4つなのだそうです。おっぱいって普通、対になってますよね。だから6個ついててもよかったのだと思いますが(そうだったら6頭に対して充足率100%になるところだった)、キクちゃんの場合はなぜか5つです。これが有利に働いているのかもしれません。

つづきます。

タイトルとURLをコピーしました