若様詣とお正月多摩うそ

[ African elephant and Oriental small-clawed otter at Tama Zoological Park. ]

140103_01
とべのどじょうタイムをお送りする予定でしたが、今日は多摩動物公園に新年のごあいさつに出かけたので、その様子をちょっとご覧ください。

140103_02
元気いっぱいの若様こと、砥夢くん。耳の端が黒いのは、これはやはりオリーブオイルですねw

140103_03
あーあ、またぁ・・・

どうしたのでしょう? チーキおばちゃんが困った顔をしていますよ。

140103_04
若様が降りているゲートをくぐって、お部屋に戻ろうとしています。これじゃあゲートの意味がないw

140103_05
チーキさん、若様に戻るように説得しているようです。

140103_06

あら、素直に出てきた。

140103_07
チーキさんの言うことは聞くのですね。

140103_08
ふぃ~

140103_09
なんかつまんないな~

140103_10
あ、ミカンが来た!

140103_11
たくらみ顔の若様。

140103_12
おばちゃ~ん、なにやってんの~?

140103_13
竹をもらったようです。

140103_14
たけもらったぁ~♪ (鼻とキバの間にはさんでいます)

140103_15
いぇ~い、たけっ!

140103_16
たけたけ!

140103_17
えいっ!

チーキさんの方へ飛んでいきました。

・・・

140103_18
一方、こちらはカワウソ舎。

140103_19
一家の主、ゴンタくんはあいかわらずの貫録ですね。

140103_20
みんなが昼寝をしていると、何やら物音が・・・

140103_21
ドジョウです。お正月特別サービスでしょうか?

140103_22
ドジョウまて~

140103_23
まて~

140103_24
お客さんも大喜び!

というわけで、今年も多摩は楽しくなりそうです。

さて、すでにご存知の方も多いと思いますが、2月に多摩動物公園でコツメカワウソがテーマの講演会があります。

2/15「カワウソ講演会──コツメカワウソのこれから」開催 | 東京ズーネット

ご興味のある方は、ぜひ聞きにいらしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました