豊橋どうぶつ・ヘイ、ジョウ!

[ Take a little look around Toyohashi Zoo & Botanical Park. In Africa zone, we can meet Reticulated giraffe, Eland, White rhinoceros, Banded mongoose and so on. ]

111207_01
南知多まで来たついでに豊橋総合動植物公園をちょっと覗いてきた。カワウソはいないけど、キリンはいる。何よりここのアフリカゾーンを一度、見たかったのだ。

111207_02
アミメキリンのジョウくん。現在、豊橋のキリンは彼1頭だけ。

111207_03
その割にこの放飼場の、まあ広いこと!

111207_04
ジョウがエランドに向かってつかつかと・・・

111207_05
うりゃうりゃ~

111207_06
いそいそ。

111207_07
なんじゃわりゃ~

111207_08
・・・

111207_09
ジョウは乱暴者なのか?

111207_11
んなこたあない。

111207_10
はらへった。

111207_12
べー。

111207_13
アフリカ園にはほかにもシロサイとか、

111207_14
シママングースなんかがいる。例としてはちょっと極端か。

111207_15
マングースはかっこいいと思う。

111207_16
こっち見た!

豊橋はむちゃくちゃ広かったので、次はゆっくり回りたい。しかしカワウソがいない動物園は、どうしてもプライオリティが低くなってしまうんだよね。

タイトルとURLをコピーしました