平川どうぶつ・お花見キリン

[ Hirakawa Zoological Park has a lot of attractive exhibits. Above all, Savanna area is worth seeing. It’s a magnificent landscape against the famous mountain (Sakura-jima) in this region. Take a look Maasai Giraffes are hanging around the area. ]

120401_01
マサイキリンのハートくん。

鹿児島市平川動物公園がつづきます。カワウソをつづける前に他の動物たちを。あ、今年はエイプリルフール仕様ではないので普通に見てください(ネタを考えとくのを忘れてました)。

120401_02
ハートくんは2010年1月20日生まれ。昨年11月に日本平からやって来ました。なかなかこの草原エリア(正門入ってすぐ、桜島がどーんとバックに見える平川最大の見せ場)に出てくれなかったそうですが、この日はバッチリ出てくれてました。

120401_03
ヤングなマサイは貴重な存在ですな。

120401_04
愛想のいいハートくんですが、そのうしろで食べるのに熱心なひとたちもご紹介しましょう。

120401_05
こうやって横並びになってくれるとわかりやすいね。背の高い方からアヤメちゃん、クルミちゃん、ハートくんの順。

120401_06
ただし背の高さだけで判断してるとあとで写真による個体判定ができないので、ツノで覚えましょう。このツノ毛がぼわっとなってるのがクルミちゃん。キーパーさんに教えてもらったので間違いないです。リッピさんの Giraffe blog : キリンのいる動物園 その2 によりますと、1997年7月25日平川生まれ。

120401_07
お花見クルミちゃん。

120401_08
このアングルから見ると、ツノ毛が実にアフリカンな感じです。アフリカンな感じってどういう感じだ?

120401_09
そしてこっちがアヤメちゃん。ツノ毛の先が丸まってます。アヤメちゃんは1995年6月29日平川生まれ。クルミちゃんの姉ですな(両親ともいっしょ)。

120401_10
アヤメ~、ごはんだよ~!

120401_11
平川にはオスがもう1頭。1993年9月29日生まれのフジ。

120401_12
フジはもういい年なのでパドック勤務です。同じく平川生まれですが、アヤメ&クルミとは両親が違うとのこと。

120401_13
本当はキリンたちは、こんなふうに広々とした草原エリアに常にいてくれると絵になるわけですが、実際には奥の寝室との通路にたむろっていることが多いようなので、いないときは裏に回ってね。

・・・

120401_14
新しくなったクマゾーンへ。こちらはもう21歳になるカナさん。カナダ生まれなのでカナさん。

120401_15
ホクトくん(1990年11月24日ベルリン生まれ)が遊びに来た。

120401_16
はあー。       はあー。

120401_17
んじゃ、わたしは寝るから。

120401_18
ほ~い。仕事してくる。

120401_19
ホクトくんスリムだなあ。

120401_20
仕事w

タイトルとURLをコピーしました