大分マリーンパレス水族館うみたまごのコツメカワウソ、つづきです
突然ですが、ここでクイズ♪
これなーんだ?
セイウチプール横の床に残る謎の痕跡・・・
・・・
答え:カワウソ展示の跡!
こちら↓をご覧ください
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | うみたまカワウソ・哲学のヒモの練習
2012年当時、カワウソ展示はここにありました。プレハブ温室(?)という珍しいスタイルだったです。そんだけです、お騒がせしました!
で、その先に進むと・・・
ん? 「!」コーナー「カワウソ」とありますよ・・・
おおお~
あれれ!!! 見覚えのある、あのプレハブ温室じゃないですか!
ここが3つ目のカワウソ展示かー! やられたー(意味不明)
ちょっとしたカワウソ教育センターになっております
出産部屋だ、やる気満々で素晴らしい!
冷静に考えると、昔使ってたプレハブ温室が再利用されているのか、それとも別の部材で新たに作ったのかは分かりません(でも限りなく再利用に思えます)
で、こちらの展示はツバキとつぼ吉となってました。つぼ吉は引っ込んでるそうです。
ん? ツバキ? パートナーが引っ込んでる?
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 宇多津カワウソ!
あ~、この強いツバキ↑ですね、四国水族館から移動↓してたんですね
コツメカワウソ「ツバキ」搬出のおしらせ|トピックス|四国水族館
あ、いた!
プライド高いよん(知らんけど)
泳ぎます
上がります
そわそわ
活発ですね
と思ったら止まった!
また動き回ります
左側の壁際は手を突っ込むごそごそポイントになってました。ここから脱走を狙っているのかもしれない
め ぢ か ら ~
ちょっと休憩
ごーしごーし
というわけでここで結構、撮らされました
しばらくカワウソ撮影から遠ざかってるので、ちょっとしたリハビリですね
繁殖うまくいくといいですね
がんばってね~
平日500円→「土日祝」は1000円、というところにツッコミを入れるお客さんが多かったです。もういっそ10000円ぐらいにしちゃってもいいんじゃないですかね