鹿児島市平川動物公園のコツメカワウソ、ジロウ。
1992年にイギリスから来日。もし当時、生まれたてだったとしてもすでに18才。コツメカワウソとしてはかなりの長寿個体です。
実は、メスのマリ(2010年2月に死亡)とすでにペアの状態で日本の土を踏まれたそうなので、コツメの性成熟を2才と考えれば、すでに20才を越している可能性もある。うひゃ。コツメより寿命の長いユーラシアカワウソやカナダカワウソでも、20才超えならば「ご長寿個体」としてマスコミからちやほやされるご身分。それなのに、ジロウはほとんど話題にもならず、鹿児島の山中でひっそり暮らしているのでした。とにかく人間に直せば100才をはるかに突破してらっしゃるので、お会いして即座に「獺老師」に認定です。
この日、老師は山で修業されておりました。
あのー、しっぽの先、9つぐらいに分かれてたりしませんか?
老師!こんなどしゃ降り雨に打たれて修業ですか?
ちなみにそこのキノコ、食べても大丈夫ですか?
「お若いの。静かにせぬか!」
(*こっちもぜんぜん若くないんだけど、まあセリフの流れ的にそんなイメージ)
「で、何の用じゃな?」
あれ、目、開くんじゃないですかw!
目がぱっちりすると、なかなか美男子のジロウでした。
「老師!健康の秘訣は何でございましょう?」
「見ればわかるじゃろう。鹿児島名産↑のキビナゴじゃ」
「ほれ!」
それ、シシャモみたいですけど。
「まずはシシャモ。それからキビナゴじゃ。わかったか!」
「ぴゃっぴゃっぴゃっぴゃっ!」
・・・・・・
朝以降、それまでの動きがまたえらく緩慢で、ちょっと心配でした。キーパーさんが魚(キビナゴ10匹とシシャモ3匹ぐらい)を置いてもすぐに昼寝から起きてこないし。でもいざ食べはじめると実にお元気で、ガジガジと魚を完食されておりました。この食欲ならひとまず安心です。
しかし老師も獺の子、半年前に亡くした妻のことを、ふと思い出しちゃったりもするようです。
魚を食べても・・・
水を飲んでも・・・
マリのことを思い出す。この丸太の穴にふたりで入り込んでイチャイチャしたもんだなあ。
うるうる。
老師、うるうるしてないで、まだまだ長生きしてください。そうだ、コツメカワウソ界の世界長寿チャンピオンの座を狙いましょうよ!
あれ、いきなり道の真ん中でおトイレですか老師・・・。
・・・・・・
マリが存命だったころの写真が、カワウソスさんのところにあります。
コツメカワウソ at 平川動物公園(1) – かわうそ専門サイト カワウソス(´・ω・) [カワウソはペットではありません]
公開のお食事タイムは現在、朝ではなくて昼の1時すぎに変更されています。ジロウは1頭だけの状態になって以降、常同行動が多くなってしまっているようです。仕方ないとはいえ、ちょっとおいたわしい。
平川のカワウソ放飼場は、山あり谷あり水中観察OKと、決して広くはないのですがよく練られたものです。植物がいっぱい生えているのが野生っぽくていいなあ、と思ったのですが、それってカワウソが高齢だからそうなってるだけかもしれません。若い個体なら草なんかどんどん引っこ抜いてしまうので、こうはいかないでしょうね。
撮影に行ったんだか雨に濡れに行ったんだかよくわからない、平川動物公園でした。
コメント
マリは亡くなっていたんですね・・・
ジロウも顔は老いが感じられるけど、毛並みやフンばった時のシッポの立ち具合はまだまだ立派!
もしかしたら生息域に最も近い園館という事が長寿の秘訣かもしれませんね
老師、イケメンですね!
山で修業中の写真が、すごくキレイで素敵です。
ナナちゃんがココに来たら、あっという間にほじくり返されそうですね(笑)
愛妻を亡くされて寂しい思いをされているようですが、どうか老師にはこれからも元気に長生きして頂きたいですね。
老師!
コツメ・キッド。とかって映画を作るのはどうでしょうかd(^O^)b
なんでしょう…年を取ったオスのコツメは妙にセクシーですよね!
毛並みがツヤツヤで、とても御歳20歳とは思えない
健康体獺・・・さすが、老子の称号認定は伊達ではない
ですね。長生きしていただきたいものです。
所で日本の最長年齢コツメカワウソって
いくつなのでしょうか・・・
>カワウソス(´・ω・)さん
そうなんですよ。マリは残念でしたが、天寿は十二分に全うした年齢なので、むしろ驚きの方が大きいです。「ジロウ・マリの法則」=気候が暖かいとやっぱりコツメは長生きする。
>kittoさん
ジロウ様、たしかにイケメンです。撮ってるうちにどんどんいい表情を見せるようになってきました。誰かに見られるというのは大切なことなんでしょうね。
>くまわさん
おお、わかりますか!爺さんカワウソの渋い魅力w。
>Reiさん
コツメで20才超えの記録は、少なくともわたしは聞いたことないです。老師、惜しむらくは正確な生年月日が不明であることだなあ。あくまで推定20才だもんなあ。