スーパーアイドル、カエデちゃん・その1

[ Morioka Zoological Park is closed during winter every year. So they hold only two days special open program in the season. Despite little snow remains, visitors enjoyed animals’ winter behavior this year too. Among other things, many otter fans gathered for this program. Because Morioka is the one of only two zoos where keep NARO in Japan. ]

160215_01
カナダカワウソ、カエデちゃん。
盛岡市動物公園の冬季臨時開園に行ってきました。冬は実に4年ぶりです。

160215_02
今年の盛岡は雪が少ないらしい。

160215_03
でも、白くなる動物たちは、しっかり白くなっています。

160215_04
こちらも顔だけ白くなってますよ。

160215_05
冬毛でもっふもふ♪

160215_06
放飼場に残る雪も、何かどろんどろんですね。

160215_07
はい、お待たせしましたカエデちゃんです。久しぶりです。

160215_08
ほりほりほりほり・・・

160215_09
つくづく冬の動物ですなあ。

160215_10
ところでカエデちゃんは今や、すっかり人気者です。うしろにはカメラの放列ができています。盛岡の冬季開園は、全国からカワウソファンが集結するイベントになっていました。すごいです!

参考まで、単なるアイドルだった頃のカエデちゃん(2012年)をどうぞ。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 盛岡カワウソ・カエデはアイドル

というわけでスーパーアイドルのところが満員御礼状態なので、先に園内を一回りしてきます。

160215_11
にこにこマオちゃん。

160215_12
アフリカ動物のくせに見るからに冬毛になっているシタツンガ軍団。

160215_13
リンゴとユズ母ちゃん。

2年半も来ないと、いろいろ変化があります。いろいろ。

・・・

160215_14
さて、スーパーアイドルはごはんタイムです。冬は園の公式イベントでないところが残念ですが。

160215_15
こっちこっち~

160215_16
はいどうぞ!

160215_17
ここで画面の後ろから、大量のシャッター連写音が降り注ぐと思ってください。記者会見とか、アイドル撮影会を思い浮かべていただければ、かなり近いです。

160215_18
秘技!スノースライディング!
別に秘技でも何でもなくて、カナダカワウソの習性ですが、ファンの皆さんから歓声が上がります。

160215_19
いきま~す♪

160215_20
ずずず~っ

160215_21
ずざ~っ

160215_22
このように、ちょっとした距離でもおなかで滑るわけです。雪上や氷上を歩くのがめんどくさいからというのもあるんでしょうけど、半分は遊びなのではないかと考えられます。

160215_23
スーパーアイドルはすべてのカメラに目線が行くように気を使います(たぶん)。

160215_24
カエデちゃん、すっかり貫禄が出てきましたね!

エメン動物園の途中ですが、もう1回、つづきます。

タイトルとURLをコピーしました