ちょっとだけ八木山

[ Reticulated giraffes and African elephants at Yagiyama Zoological Park. It’s the best season to visit there now. ]

140507_01
仙台市八木山動物公園の、アフリカ園。大型連休の終わった翌日、コンデジだけ持ってちょっとだけ訪ねました。

140507_02
毎年、真夏にしか行っていなかったので、こんないい時期に訪ねるのは、おそらく子どもの頃以来のことだと思います。

140507_03
キリンのユウキがやってきて、シマウマたちを蹴散らします。

140507_04
ユウキもすこし頼もしくなってきました。

140507_05
ん?

140507_06
視線を右にずらすと、

140507_07
メアリーさん。

今、ここの池(正しくは水モート)では、カエルが鳴いています。ふしぎな風情です。でも悪くないです。アフリカにだってカエルいるでしょ。ゲコゲコ鳴くかどうかは知りませんけど。

140507_08
リリー&ベン。

140507_09
ユウキはほぼ1本、表皮を食べてしまいました。おこられるぞ~!

140507_10
こちらは基本的にパドック勤務のさくらちゃん。休園日に放飼場馴らしをしているそうです。

140507_11
おなかすいた、って目でこっち見ないでよーw

140507_12
あっというまに夕方。ユウキ収容後、シマウマが駆け回ります。

140507_13
この時期の晴れた夕方って、何だか時間が止まってしまったように感じることがあります。

というわけでわたしの心のふるさと、My First Zooである八木山のバックナンバー記事です。よろしければどうぞ。

Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 八木山のアフリカ2・キリンにサイに
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 八木山のアフリカ1・ゾウさんの景観
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | スマトラトラ・ベビーズ公開中!
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 八木山どうぶつ・はじめてのゾウさんでした・・・
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 八木山どうぶつ・絶対負けない!

タイトルとURLをコピーしました