[ Oriental small-clawed otter at Aburatsubo Marine Park Aquarium. The three pups have been grown up healthily. They’re going to celebrate one year old birthday next month. ]
昨年2月に4頭生まれた油壺マリンパークのコツメカワウソですが、その後どうしてますかね?というわけで会いに行ってきました。このどアップはフク。
海風が強く、吹き飛ばされそう。ここのカワウソ舎はとっても頑丈なので安心です。
一番奥の大麦コテツファミリー。まだねむい。
もうちょっとねますよ
ゴマちゃんは起きてました。
あいかわらずのすねっぷりですが、
ごはんのときだけ、いろいろしますw
こちらは真ん中のフクとダンデ。
そわそわしているのは、
となりの大麦ハウスがお食事タイムだからです。
うんまあ!
見せびらかすように食べてます。
この黒っぽい子はネスタかな。
ってとこで、この子たちが2か月齢のころの様子をちょっと復習。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 夏だカワウソ♡油壺!その1
これはあずき。みんなすっかり大きくなりました。
ちょーだい!
貫録の大麦母ちゃん。
あられ。
あずき。
ネスタ。
で、もう1頭、人工哺育だったアラシくんはというと、
すっかり☆スター☆になっておりました。
何と「いるか・あしかパフォーマンス」に出演をはじめたのだそうです。アドベンチャーワールドみたいな展開になってきましたが、あの大舞台でコツメ一匹、大丈夫なのでしょうか!
あられ、ナンバーナイン。
さて、となりのフクダンデハウスには、わけあって同じタイミングで朝食が出ません。
おなかすいたよ~
はらへった~
そう、きみたちには重大な任務が待っているのだ。
つづきます。
コメント
去年の夏に行きました、油壺!
「赤ちゃんがうまれました!」って書いてあるのに
みんな若うそになっていて、見に来ていた小学生が「赤ちゃんどこにいるのぉー?」って言ってました。。
>こけし様
そうなんよ。カワウソは成長が早いんです。あっという間にみんなおとな。
あられ、ナンバーナイン!
シャレオツすぎます!(^ー^)
油壺のファミリー達のごはんは午前中なのでしょうか。ちょうどお昼に到着したので、見れませんでした!
ブログで堪能させていただきますね。
まんまるさん、
大麦コテツファミリーのごはんは、現在は午前中です。10時半だったかな。ゴマちゃんもその時間帯です。次は見られるといいですね!