平川どうぶつ・ちびカピ物語

[ Capybara and Lama at Hirakawa Zoological Park. ]

120505_01
鹿児島市平川動物公園のカピバラ。まだ、ちびカピ。
今日はこどもの日スペシャル!(ただし撮影は3月)。

120505_02
ふんふん

120505_03
ずて~ん

120505_04
ひー

120505_05
!                              ?

120505_06
♪     ♪

120505_07
ふも     ふも

120505_08
ん?

120505_09
あ、父ちゃん(だよね?)

120505_10
父ちゃんでっけえ!

120505_11
・  ・
  エ 

120505_12
♪~

120505_13
ぴょん

120505_14
しゅたっ

120505_15
しゃばしゃば

120505_16
ふぃ~

120505_17
またひなたぼっこ。

オチないです。
強いて言うなら、踏み外してコケたところでオチて。

120505_18
春だよねえ(今の鹿児島はもうほとんど夏だろうけど)

後半は「リャマ天国」でお楽しみください。

120505_19
平川のリャマ、みんな色白さん!

120505_20
3月の時点では新しいリャマ放飼場がまだできてなくて、何というか山の上の、桜がぽろぽろ咲いているようなところにみんなでわちゃっといました。山のてっぺんで気候がよくて、桜が咲いてて白いリャマがいっぱいたわむれてて・・・どこの天国だここはw。

120505_21
じぃ~っ。
おいしそうなチョコレート色 ^エ^。

120505_22
いいなあ真っ白リャマ。ぜったいアルパカよりかわいいと思うんだ。みんな、アルパカの顔の濃さって引かない? リャマぐらいがちょうどええ。

120505_23
わたしの考える天国のイメージのひとつがここにあったんだけど、新しい放飼場ができてしまったのでもうリャマたちはここにいないそうです。何か残念。この中で遊びたかった。

【追記:2012.5.6】
いまひとつ「すごい感」が足らないような気がするので、3枚ほどリャマ天の写真追加します。

120505_24
わちゃわちゃ

120505_25
もっと接近して~

120505_26
このたむろ感がたまらん!

もうどうにでもしてください。

タイトルとURLをコピーしました