[ We are very proud that CHIBA ZOOLOGICAL PARK keeps 13 small-clawed otters and exhibits 12 individuals. Even in global perspective, not many zoos/aquariums can do this. ]

先週から今週にかけての千葉市動物公園の様子を出しときましょう。晴れてりゃそこそこ暖かいけど、コントラストが高くなって撮影は難しい時期だね。

何となく壁ぎわ(午前中はこのあたりがひだまりで、暖かい)に集まり出すポンタファミリー。

おだんご作ろう♪

こんなやってあんなやって・・・

うーん、何か落ち着かない。

ぞろぞろ(場所替え)。

こんなやってあんなやって・・・

(その5分後の姿)
やっぱり集中力ないんだなあ、きみたちは。
・・・

何か欲しそうだけど、

かっこいい鳥(ハクセキレイ)がコツメ放飼場を訪問してた。でも鳥よ、そこから降りると狩られるぞ。

ドジョウまだか~

はらへった。

ドジョウ来たー。

うまうま~

今日もまた、ぎゃーぎゃーハラパンw
実は、今回はなるべく個体を撮らずに「12頭ならではの群像」みたいなもんが撮れないかがんばってみたんだけど。12頭の群れ全体をそれなりに面白く見えるように撮るのって、かなり難しい。1頭ずつ超望遠で撮ってる方がはるかに楽だ、とわかった。数学的に考えても、1頭で見れる写真の撮れる確率の12乗になるわけだから、もうむちゃくちゃな話だ。

何とかお願いして並んでもらったりしたけど、これでもまだ2頭足りない。

やった、これでなんとか全員・・・ありゃ!そこのひとりだけあっち向いてるの、誰だよ~



コメント
あれ?最後の写真11頭しか・・・見付けた!
いつみても大家族でうらやましい。
東海地方にも分けてほしいです、特に東山動物園!
>yumiさん
12頭の家族の群れが見られるのは、ほんと千葉市動物公園だけなんです。しかしいつまでもこの安定状態が続くわけもない。つまり見るなら今のうちなので、ぜひ直接ご覧になることをおすすめします!
東山のコツメはすっかり展示がさびしくなってるようですね。惜しいことです。