市川カワウソ・かっこいいちびうそ

市川市動植物園の4月末生まれのカワウソベビー、2か月すぎなのにもうすっかりおとなっぽい。

110705_01
いきなりかっこいい。

110705_02
ふつう、2か月齢のカワウソってのは色のついた大福(生まれたては白大福)状態で、もっちりしてむちゃくちゃラブリーなんだけど、この子たちはラブリーというよりはかっこよくなっちゃってる。

110705_03
濡れるとちょっと情けなくなります。

110705_04
でもやっぱりかっこいい。

110705_05
お母さんが捕獲しようとしますが、いやがります。

110705_06
寝室にしまわれて、またまたかっこよく登場。

110705_07
出ちゃダメ。入りましょうね。

110705_08
また出て来て階段の途中で水をぺろぺろ。

110705_09
みんなで子育て、なのですが、何というかイジメにしかみえない瞬間があります。

110705_10
おとなうそは疲れますが、ちびうそは平気です。

110705_11
で、またまたかっこいい。

110705_12
あまりにかっこいいので監視が付きます。

110705_13
かっこいいけど、もっと自由に遊びたい。

110705_14
よく似た2頭。♂♀だけどどっちもイケメン。右の小さい子が♂らしい。

110705_15
キリ姉さん(すっかり貫録がw)がちびうその動きを封じます。

110705_16
ナナとムツキ。妙に和風。能舞台かここはw

110705_17
やべ、見つかった!

110705_18
それ行け~♪

110705_19
うーん逃げられたか。

コメント

  1. karin より:

    いや、ほんに賢そうなお子で。。しかも、2匹も。
    ♪♪でかした、ナナママ&ムツキパパ!!
    ナナママは、あれです、着物の衿を後ろにぐっと引き、振り返って連れ合いを見る決めポーズ。ムツキは、さて、これから大見得きるところか。
    ふふ、確かに「舞台」ができてますね。

  2. kitto より:

    市川ちびうそ、いい顔してますね^^
    ちびうそ2頭で旅に出るカワウソ物語とかの、主役はれそうです。
    早く会いに行かないと、どんどん大きくなってしまう
    ポンタ家のべびうそも、そろそろちびうそに昇格しそうです。

  3. kotsu_kotsume より:

    ちびうそらしくない顔ですね。
    僕の理想のちびうそは、まん丸の太った体型ですね。
    2頭もペレットいっぱい食べて、去年のコムツとコウキのまん丸体型がいいですね

  4. jsato@otterhaus より:

    >karinさん
    ああ、能じゃなくて人情芝居座長公演、みたいなやつですね!旅芸人一座ですね。
    ムツキに三度笠とか持たせたくなります。
    >kittoさん
    あ、やっぱり旅物語w。
    たぶん西洋のファンタジー系の物語の想像をされているのだと思いますが、わたしとか、特にカシワヤさんなどは股旅物を想像します。おじさんの感覚なんてそんなもんです。
    >kotsu_kotsumeさん
    4頭だった去年とくらべて、給餌の管理が行き届きやすいはずなので、特定の個体がペレットいっぱい食べてプクプクに太っちゃう、ということはないかもしれません。かっこいいままおとなうそになるのかな。

タイトルとURLをコピーしました