白浜カワウソ・場所交代キュ

ふたたびアドベンチャーワールドのコツメカワウソ。ハッサクとポンカンにいったい何が?

110425_01
びゃっ!

110425_02
アドベンチャーワールドのふれあい広場のカワウソ放飼場は、こんな不思議な形をしています。もともと六角形に作られた場所を、中でふたつに区切ってあるんです。この日は最初、写真の手前側の半分にミカン、ハッサク&ポンカンが、奥の半分にアンギラスとピグモンがいました。右手のちっちゃいログハウスみたいのは育児用です。

110425_03
お食事タイムのあと、キーパーさんがケージを持って放飼場へ乱入!実はこのふたつのグループの場所を入れ替えようという作戦なのであった。ケージに入れられるとも知らずに、ハッサクポンカンは楽しそう。

110425_04
ここでこどもたちの危険を察知したのか、ミカンお母さんが登場。さっきのごはんタイムでは呼ばれても出てこなかったのに。わかうそは好奇心からケージに自発的に入り込んでいますが、お母さんはむしろそれを阻止します。

110425_05
「ついてったらダメよ!」

110425_06
あなたたち、入ってちょうだい。

110425_07
ミカンお母さんのガードは堅いのであった。

110425_08
お、入りそう!

110425_09
と思ったらお母さんが逃がし、安全な場所で遊ばせます。

110425_10
「ここに入ったらどこか遠い遠いところに連れていかれるんだからね」「?」

ここで二人のキーパーさんは、ミカンを切り離す作戦に出ました。

110425_11
ミカンはだっこされて放飼場の外へ。様子を見に集まってたお客さんに取り囲まれて、臨時ふれあいタイムにw。

お母さんから切り離されたわかうそたちはというと、あっという間に捕まってケージに入れられます。そしてアンギラスとピグモンが反対側に移動。

110425_12
ハッサクポンカンを入れたケージを別の側に運んで、ほれ出なさい!

110425_13
なんだなんだ。

110425_14
お母さんを添えて作戦完了です。結構たいへんな作業でした。

110425_15
今までピグモンたちがいたこっち側の方が、いろいろとファシリティが充実しています。さっそく破壊活動開始。

110425_16
お母さんは気が気ではありませんね。

110425_17
プールもこっち側が深い。わかうそたちは初めて深いところで泳いだそうですが、ぜんぜん普通に泳いでます。

110425_18
反対側に移ったアンギラスとピグモン。ちょっとヒマそう。

コメント

  1. fayrey より:

    ぷぷぷ(笑)
    そうですよね。人間なら「これから引越し。車に乗って、違う所に移動」って知ってますが。
    何も知らずに箱に入れられそうになったら、オカンとしては「なにすんねん!うちの子に!」になりますよねw
    ・・・イイナァ。臨時ふれあいタイム♥

  2. jsato@otterhaus より:

    >fayreyさん
    まさかすぐ隣に引っ越すとは思ってないですからね。ミカンおかん、こどもたちをくわえて移動させようとしてました。もう持ち上げるの絶対無理~な大きさなのに。

  3. Rei より:

    シトラス・コツメ・ファミリーですね。
    はっさく&ぽんかんという響きがなんとも素敵。
    でもみかんお母さんの気苦労は絶えない所は
    人間のお母さんも大して変わらないかも・・・
    寝てる姿はコツメも人間も可愛いのですが(笑)

  4. jsato@otterhaus より:

    >Reiさん
    柑橘系はいるは、ウルトラ怪獣はいるは、ガンダム系はいるは、多彩なネーミングがアドベンの魅力です(それだけコツメがいっぱいいる!)

タイトルとURLをコピーしました