多摩カワウソ・またちびうそ!

多摩動物公園のコツメカワウソ、ゴンタファミリーにまた子どもが生まれました。去年の11月のことです。その前が去年の4月ですから、年に2度、出産があったことになります。ゴンタ&カワちゃん、すごいですね。

2か月すぎて、ちびうそたちがちょろちょろと出はじめたというネットのウワサを聞いて、様子を見に行ってきました。

110126a
はじめまして~♪

110126b
みなさますでにご存知のとおり、今度は何と6頭も生まれました。たしかコツメカワウソの乳頭って、4つしかなかったはず。6頭も生まれて大丈夫なのでしょうか。残念ながら12日後に1頭、死んじゃいましたが、上の体重グラフを見ると、初めから体重が少なかったとはいえ順調に伸びていました。つまり授乳が問題だったわけではないようです。

110126c
ちびうその成長の様子が、フォトフレームで見ることができるようになってました。これはうれしいですね。水槽を利用した、担当キーパーさんのていねいなお仕事がすばらしい。いったいビー玉、何個買ったんですか、とか余計なことを考えたり。

110126d
午前中はこの見分けやすい鼻の個体が1頭だけ、お兄ちゃんお姉ちゃんといっしょになって遊び回ってました。この子はとても元気よくて、すでにワカサギも食べています。

110126e
好奇心のかたまり。

110126f
この時期特有の、ワルダクミ顔。ディープなカワウソ好きは、この顔にやられてしまいます。

110126g
育てられているんだか、おもちゃになっているんだか。

110126h
午後になって、もう1頭出てきました。

110126i
きみはちょっと細身だなあ。

110126j
これはまた別の個体。鼻先こすったのか、顔面でスライディングしたのか。

110126k
痛々しいけど元気いっぱいです。

110126l
ちびうそはみんなの人気者。

展示場と寝室は現在、自由に行き来できる状態になってます。ちびうそは、この日は午後3時ごろに3頭か4頭、出てきました。せまいところに親兄弟ふくめてわちゃっと出てきたので、ちょっと個体識別は無理です。何度か通わないとね。

110126m
寝室をのぞき見。楽しそうにしてました。

多摩は展示場こそ狭いですが、バックがえらく広そうなので、コツメ12頭ぐらいは平気なのでしょうか。

コメント

  1. カシワヤ より:

    こんにちは。
    出入り自由のプレートにいきなり抜け字発見!下から2行目の自由の後「に」が抜けてるような。
    チビのうちは良いでしょうけど4~5ヶ月後12頭が全部出てきたらどうなるのでしょうか?それにしてもアクリルが悩ましい。
    大麦は一人で元気かなぁ?

  2. 初心者 より:

    かわいい~!!!まっすぐな瞳がいいですね。
    ちびうそたちの性別ってわかりますか?
    それと、ちびうそたちの兄弟の名前、一人だけわかりません。「マルク」くん、「リラ」ちゃん、「ペセタ」くん、「くーなorラッツ」ちゃん?ご存知ですか?

  3. jsato@otterhaus より:

    >カシワヤさん
    水が完全に抜かれているので、コツメたちもビー玉でガラスをガンガンやってます。そのうち壊れてなくなるかもしれませんよ!などとテキトーなことを言うw。
    >初心者さん
    6頭の性別は、♂4頭、♀2頭→1頭です。体重グラフに示されていました。
    4月生まれの子は、たしかクーナじゃなかったでしたっけ?

  4. kotsu_kotsume より:

    真冬にちびうそが見れるなんて、多摩に行きたくなりました。
    ちびだけのわるだくみ顔、う~んたまりません!
    >初心者さん
    世界の通貨単位の名前だったと思います。

  5. より:

    多摩ゴンタ・かわさん一家 インタビュー
    「お母さん、五つ子誕生おめでとうございます!授乳は大変でしたか?」 
    「椅子取りゲームみたいです~。全然問題ありません」
    「お父さん、子育て参加なさいましたか?」
    「私が寝てても。子供は育ちますから!!放任主義が基本で」
    赤鼻のお子さんが、明るい未来を照らしているご一家でした。お幸せに~!
    多摩から中継ですた。

  6. Rei より:

    またまた多摩ズーでちびうそが誕生してたんですね!
    ひさびさのちびうそ写真に「はわ~~~~っ・・・」と
    心を和ませている今日この頃です。
    ワルダクミ顔、すっかりこれでやられてます。

  7. へしこ より:

    多摩動物園は家から近いので…
    チビウソ会いに行きます!
    情報ありがとうございます

  8. jsato@otterhaus より:

    >kotsu_kotsumeさん
    たしかに。真冬にちびうそって何か変ですよねw。熱帯カワウソがぬくぬく暮らしているから、まあ、ありなのかな。
    >雪さん
    椅子取りゲームw
    ゴンカワご夫妻、まったくそういう性格をされているように思います。
    >Reiさん
    ワルダクミ顔、ぜったいクセになりますよね。
    >へしこさん
    寒さに負けず、みんなで多摩にGO!です。

タイトルとURLをコピーしました