日立市かみね動物園 2406

240624_01
気がつくと前回の更新から1年以上たってますね。今回はひさびさに日立市かみね動物園を訪ねました

240624_02
若手の子が出てますよ

自分でもびっくりしたんですが、かみねを前に訪ねたのって2011年だった。13年前かあ。そりゃカワウソも代替わりするわなあ

240624_03
コツメカワウソ展示の位置は変わってませんが、設備は劇的に更新されておりました

2010年ごろの様子。
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 元気な母子家庭カワウソ2
Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | 元気な母子家庭カワウソ

ちっちゃなプレハブ住宅を撤去して、敷地いっぱいに新居を建てました的な

240624_04
この時期のシカってツノがうるうる・・・

240624_05
いやあ、この景色、実にかみねだよなあ

240624_06
南園から北園へ。このあたりは変わってないかな

240624_07
サニーちゃん?

240624_08
これは誰だろ?

240624_09
あ、キリンの葉っぱが行く

240624_10
待ってたよ~

240624_11
ください

240624_12
もしゃもしゃ

240624_13
ぶちっとな

240624_14
キリン展示の裏には新猛獣舎「がおーこく」が出来てます

240624_15
このオス(きぼう)は13年前にも会ってます。ウィル父ちゃんの息子だ!

Das Otterhaus 【カワウソ舎】 | かみねどうぶつ・7月のライオン

240624_16
ジュンとオーもウィルとバルミーの子なんですね。みんなすっかり立派になりまして・・・

240624_17
きぼうくんはファニーフェイスなところがウィル父ちゃんとよく似てますよ

240624_18
いやあ、この景色、実にかみねだよなあ その2

240624_19
下見るとツキノワグマ。となりはヒグマで「クマのすみか」という新展示です

240624_20
しかし新展示場がいっぱいできましたね。手前がビーバーでその先がニホンザル。このへんって昔何だったっけと思って2009年ごろの案内図を見たら、野外ステージとありました。ぜんぜん覚えてません。というか当時はカワウソに張り付いてたので園内くまなくは見てないものと思われます

240624_21
ここは昔のままだ

240624_22
楽しそう

240624_23
落ちんなよ~!

240624_24
というわけで今回はカワウソ成分が不足でごめんさない。また次にがんばります

タイトルとURLをコピーしました