[ The annual festival of the Chiba Zoological Park was held yesterday and today. Kawauso Friends participated it as usual. ]
8月30日生まれのちびたち。
今年も千葉ズーフェス。昨日今日の開催でした。何だか忙しいらしいわたしは、今日だけこっそり参加です。
天気がいまひとつぱっとしないの(あるいはそういう予報のせい?)で、今年はお客さんが少なめ。
わたしはポスター作ったぐらいでぜんぜん貢献してませんが、カワウソフレンズブースです。かわまるくんのしつこいポスターの下には、はまうそさんのハラパングッズが初登場!
こちらはフェルトうそでおなじみのkittoさんの売り場。もちろん初日にフェルトのもふもふカワウソは全部売り切れです。今年のラインナップはこっち↓で見てね。
あにまるカメラ:《ちばZOOフェスタ・2013》 に出展します!
【追記 2013. 11.11】こちらもすごいよ~!初日の様子を見てね♪
あにまるカメラ:ちばZOOフェスタ終了!
制作実演中のフェルトうそ原形。
はまうそさんのねんどハラパン! 泳がせてはいけません><
で、放飼場ではちびどもがわらわら。
もうけっこう、ちょろちょろ動き回る感じです。でもまだくわえて回収される子もいます。
わらわらわらわらわら
いっぴきと目が合った!
泉におちる~
おちないも~ん。・・・と、そこに2匹がかなり手前まで出て来ました。ばしゃばしゃばしゃばしゃ!!!
もう完全に釘付け状態!のカワウソファンのみなさん。
はっはっは、このカワウソ人気。
今日はレッサーに勝ったな。
しらんがな。
実は目下の敵はビロコウだったりする。
で、一昨年と同じように3時前ぐらいに雨になって、
そのままフェードアウトする今年のズーフェスでありました。
今年もまた、わざわざ遠方よりご来場くださったみなさま、お買い上げくださったみなさま、本当にありがとうございました。また来年もお会いできることを楽しみにしております。
コメント
お疲れ様です!
近かったら参加してました(笑
来年は参加してかわうそちゃんの写真撮りたいです><
ちびうそちゃんはいつ見ても可愛い^^
>ひなあられさん
いえいえ。遠くてもどうぞw
昨年今年と、8月に生まれたのでズーフェスがちび盛りの時期になりました。もちろん来年はその保証はありません(もうポンタファミリーは多すぎなので、これ以上の繁殖はむずかしいのです)が、それでもどうぞ!
今回、お会いできず残念でした。
お声がけいただいたおかげでとても楽しく過ごしました。
なにより、フェルトウソがあべさんと佐藤先生以外のカワウソファンにもきゃーきゃーと騒いでもらえたことがなにより収穫でした。ほっとしました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします!
>ひつじ草所長どの
このたびはゲストでのご参加ありがとうございました。
リアルうそくん、大活躍されたみたいですね!
またお会いしたいです(‘ω’)っ
今年のZOOフェスタも、大変お世話になりました。
無事終わり、ホッとしました^^
ポンタ家の今年は躍動の年になりましたが、これから新しい形での彼らの魅力が爆発すると思います!
特に今はバックヤードにいる男組の今後が楽しみです。
ハラパンは、相変わらずハラパンのようですがw
>kittoさま
こちらこそすっかりお世話になりました。
市川の少年隊に対向して、千葉の男組が話題を呼ぶか!?
いずれにせよ変化の年ですね。