[ More continuing report of Otter-Zentrum Hankensbüttel. Next Mustelidae animal is European pine marten. Visitors can look down the marten’s ground from the deck which surrounds it. The animal is so active and beautiful! ]
ちょっと更新が滞ってすいません。いろいろ忙しかった。ハンケンスビュッテル・カワウソセンターが続きますよ。さ~てこの茶色いやつはどんなイタチ科かな?
Baummarder-Waldという展示場です。日本語にするとマツテンの森。すでに他のイタチ科動物でも十分に森っぽいけど、ここはもう森中の森。
展示を区切る高さ3メートルぐらいのフェンスの上が木道になってて、ぐるっと歩き回って観察ができる。
いました!
ぴょんこぴょんこ走り回っています。この広い広い放飼場に1頭しかいないらしいです。というか、野生での生息密度に合わせて、あえてそうしているのでしょう。
マツテンの特技は、もうお気付きと思いますが木登り。
こんなしなりまくりの細い木でも果敢に上っていきます。
あとジャンプ力がものすごい。この餌台も直接上がったのではなく、隣の木の上からジャンプして行ってました。
実にワイルド。何というかテンらしいテン、ですね。
われわれとは重力の感じ方が違うのでしょう、きっと。
地上で小休止。
ふたたび走り回っています。
こんな細い木でもガンガン行きます。
ノド毛がたまらん!
これはマツテンガイドの際にキーパーさんが放り投げた牛モツ。
ガイドが終わってから食らいついてどうするw
取れたみたいです。
いただき~♪
つぎはムナジロテン!