HANA BIYORIカワウソ・その1

230109_01
新年第1弾は、HANA・BIYORIのコツメカワウソです。行ったのは昨年末ですが。

230109_02
おおお~、案内図の中央にカワウソがいますね!

よみうりランドがやってるってことで、ジェットコースターの下にカワウソが住んでるひらパーのような景色を勝手に頭の中で組み立ててましたが、HANA・BIYORIは遊園地とはまったく別のフラワーパークで、絶叫成分ゼロの大人のエリアなのでした。⑨のとび出した部分が「かわうそびより(Otter Watching Room)」とあります。目指せそこ!

230109_03
これがそのとび出したカワウソな部分ですが、この時期、外窓は結露でほぼ撮影困難です。よって室内からアタック。

230109_04
ここですね、かわうそびより。

230109_05
いたいた。

230109_06
さーて、きみはだれかな?

230109_07
こちらの展示場に出るかもしれないのはこの7頭ですが、もちろんいっぺんに全員は出ません。今出ているのは、あおばとよつば。2021年11月生まれの同腹のオスです。

230109_08
これは、あおば、なのかなあ?

230109_09
こっちがよつば?

230109_10
お、並んでくれました。比較してくれと言わんばかりですな。

230109_11
こっちがあおばで、

230109_12
こっちがよつばということにしました。まあ当たる確率は2分の1だし。

解説パネルにもあるように、あおばは目力強くアクティブな感じで、よつばは丸顔でおとなしい感じです。うーん、それだとわかんないですかね。

決定的な外見の違いは、よつばの下顎の毛に大きな黒い部分があることでしょうか。真正面から見るとあごヒゲみたいに見えます。

230109_13
これはあおばかな?

230109_14
横からだとむずかしいですね。

230109_15
温泉カワウソみたい。

230109_16
下顎見えてないけど、こっちはよつばだ!

230109_17
何だかよくわからんうちに交代時間になってしまいました。またねー!

・・・

230109_18
2021年11月生まれのもう1頭、メスのいろははこっち(外の展示場)に出てました。冒頭の案内図の⑫、ミニステージってとこかな。

あ、いまwebをよく見たら、ミニステージが屋外展示スペースにリニューアルされたとありますね。

コツメカワウソの赤ちゃんが誕生!&屋外展示スペースリニューアルオープン!|【HANA・BIYORI】新感覚フラワーパーク

こうやってカワウソエリアが少しずつ広がるのであった(むふふふふ)

230109_19
ガラスの内側が水びたし。なんかアピール力過剰な感じがする。

230109_20
顔はあおば&よつばとよく似てますね。カメラ目線はかなりもらえます。

230109_21
ところでこの展示場内の水道の蛇口の位置がおもしろくて。普通に低い位置に設けると、カワウソが勝手に開け閉めしちゃうからでしょうか。カワウソ仕様なのかな。

230109_22
すてきなポーズです!

230109_23
いろはは基本的に姿勢が良いなあ。それにしてもきょうだいで性格が違うのってほんと不思議ですよね。

230109_24
お腹すいたので早く何かちょーだい

その2に続きます。

タイトルとURLをコピーしました