[ Reticulated giraffe and African elephant at Zoo Duisburg. Looking around giraffe’s and elephant’s house is so interesting. I’m getting to love it since I’ve come to Germany. And here, I got one more surprising experience. I’ve never seen before that a giraffe eats potato! ]
長らくおつきあいいただきましたデュイスブルク動物園レポート、今回が最終回です。最後にキリンとゾウをチェック!
ドイツの動物園では、園によってそれぞれ種類は違うのですが、何か1種類の動物を入口近くに置いて、入場しなくともちらっと(あるいはどかんと)見えるようにしていることが多いようです。こういうのを何と呼んだらいいんだろう。ウェルカム動物、チラ見せ動物?
デュイスブルクのチラ見せ動物はアミメキリンです。
こぢんまりとした、アミメファミリー。
若い子がいますね。
これは父ちゃん母ちゃん?
・・・
キリンは、またあとで。オオカワウソの近所のアフリカゾウを見てみます。
何だか楽しそうな。
石に上るよ。
何やってんでしょうねw
へへへ
では、ゾウさんのお宅拝見。
それほど広くはないものの、
こんな感じで採光はばっちり。
・・・
さて夕方、もうすぐ閉園の時間です。
ひゃっほーい
早く入れとくれ~
先回りして、キリンのお宅も拝見。
例によって全面採光型の明るい天井ですね。
よっしゃあ、準備完了!
お待たせ~!
いそいそ
じ~
床は土なのかな? 三和土みたいな感じ?
もしゃもしゃ
え?
ジャガイモですか!?
文句ある?
ありませーん。
・・・
ところで、デュイスブルク動物園のおみやげショップは楽しそう♪
ですが、問題がひとつ。
閉園まで園内にいると、入口にあるショップは閉まってしまいます。というわけで、何ひとつ買えませんでしたー。
こんなのとか、
こんなのとか。
こんなに気合いの入ったキリンショップは見たことがありません。
ぐやじい・・・
次回は、ケルン動物園の予定。