日本最東端(だよね?)の動物園、釧路市動物園のカナダカワウソ。あこがれのカナダカワウソ・ペア!

リッキー(♂)

チャッピー(♀)

釧路のカワウソ舎はこんな感じ。開園以来の由緒正しい建物なのだそうです。左サイドにはアメリカビーバーが住んでいます。

ついにお会いできました!
いきなりスタンディングでお出迎え。ひゃっほう!
東京を朝出ても、11時45分からの「カワウソパクパクタイム」に十分に間に合うなんて、ウソみたいです。飛行機すご過ぎです。

カワウソ担当キーパーさん登場! こんな感じでホッケを見せると、

「あ、食べます食べます!」

もーらった♪

夫婦で仲良くいただきますが、

だんだんむき出しな感じになってきて、

豪快な食べっぷり。

こんなやって両手で引っ張って食べたりするのが、なんともすてき。

ヒヨコだって食べます!
メインはホッケですが、ヒヨコ以外にも牛肉か鹿肉(さすがは道東!)、あるいはこんなものも。


食った食った♪

えっへん。
釧路市動物園は予想をはるかに越えた、とってもナイスなズーでした。
何回か、続きます。



コメント
鼻がスペード!
それにしても穏やかな顔ですね。
それがヒヨコって…ギャップあり過ぎです。
動作はコツメと比べるとゆっくりなんですか?
寒い中遠征お疲れさまです。
北国のカナダさん良い味でてますね。スペード状のダンゴッ鼻が何ともステキ!
表情がセサミストリートのマペット達の様でほんわかしますね。
北海道もいかなきゃなぁ。
あ、そうそう。
来週末に高知県行ってきます、もちろんANAで。
「翼の王国」の水族館ページ読むのが楽しみです。
北海道への遠征お疲れ様でした!
それにしても北海道とは・・・フットワーク軽いですね。
うらやましいです。
続きを楽しみにしております♪
カナダさん、超可愛い!鼻が表情が!
全てが!
カナダさんはツメナシさんより大きいんでしょうか?
写真いい!すばらしいス。
ωいい!目とωのバランスが。
スタンディングポーズが笑える。
ヒヨコの写真は、ラッコかと思いました。
さすが同族。
釧路市動物園行きたい!
続きを楽しみにしております。
うわー。やはりコツメよりダイナミックさを感じます!
スタンディングが素敵
ひよこは衝撃!ですが食べてる顔はすごく可愛い。
>ちびっくさん
動くとコツメと別のスピード感ありますよ。
コツメがネコならカナダは大型犬、というスケール感です。
>カシワヤさん
ぼけっとしてるときの表情はたしかにセサミストリート系かもしれません。「翼の王国」3月の水族館ページ、上越Aqなのにコツメが出てないんです。残念。
>Reiさん
北海道の動物園はどこもホッキョクグマのファンだらけでした。ちょうど繁殖目的の園間移動と重なったためです。わざわざカワウソ見に来るなんてねぇ、という顔をされましたw
>初心者さん
大きさはほとんど変わらないような気がします。ツメナシの毛が長くなってツメが生えるとカナダ、と言ってもいいかも。
>松原ωさん
ユーラシアともまた違うオメガ感を堪能しました。師匠もぜひ釧路、いかがですか?
>yumiさん
安定感のあるスタンディングをちょくちょく見せてくれました。ヒヨコですが、釧路ではあちこちでエサになってます。その件、また本文で書きますね。
カナダさん、でかっ!!!!!
こんな素敵なスタンディングポーズでお出迎えされたらもう、小躍りしちゃいますね^^
お二方のアップ写真、最高に素敵です!
「食った食った♪」も素敵すぎて、抱きしめたくなります!
(そしてきっと、血だらけ・・・)
続編も楽しみにしてます♪
美しいスペード鼻~★
さすが北海道!ほっけなんですね!
本当に豪快な食べっぷり~~!
スタンディングカナダさん!
あれはフィギュアでしょう?w
>kittoさん
ツメがすごいので、ハグハグしようとすると血だらけは覚悟っす。
>あみさん
カワウソが食べてるのを見ると、ほっけ食べたくなましたw。
あれはフィギュアよりフィギュアっぽい本物です。