千葉カワウソ・葉っぱ大好き

毎度おなじみ千葉市動物公園のコツメカワウソ。今さら言うまでもありませんが、コツメカワウソは指先が器用でして、いろんなものをおもちゃにして遊びます。考えてみると、こんな動物ほかにいないような。猿類は別として。

101213a
モンテが葉っぱを分解して遊んでいます。しかしまあ、こんなでかい葉っぱ、どこから飛んでくるのでしょう? 千葉のナゾです。

101213b
マドリー?ベル? ちっちゃい葉っぱで地味~に遊びます。

101213c
かと思うと、ぎにゃぎにゃと食べてしまったり。これもマドリーかベルか、わかんない。

101213d
ふっふっふ。わたしは誰でしょう?

101213e
もしゃもしゃもしゃもしゃ・・・。占い師みたいですね。

しばらく千葉に通ってなかったので、個体識別ができなくなっているぞ自分。こんな感じでスタンディングで葉っぱをもしゃもしゃする子といえば、ピーでしょうか?

101213f
あれ?チイコママ?

101213g
これもチイコ?

101213h
あーもう、ダメだ。ぜんぜんわかんない。

101213i
チイコママでした! 8頭身美人だね!

101213j
それにしてもチイコママ、やたらと楽しそう♪ こんな表情初めて見たよ!

コメント

  1. kitto より:

    「ふっふっふ。私は誰でしょう?」
    チイコママ、ホントに葉っぱ大好きですよね^^
    最後の1枚にも、ズッキューンです!
    小さい葉っぱで遊んでいる子は、ベルっぽいけど・・・どうかなぁー。

  2. Tomo より:

    うはーかわいい☆
    世界の人間がみんなカワウソになったら地球は平和になるでしょうね。ただしキュイキュイ騒がしくもなりそうだけどw

  3. 犬嶋犬雄 より:

    言われてみれば、たしかに器用そうな手をしてますね。実際器用なようだしw 固体認識できるあたりがさすがですb

  4. jsato@otterhaus より:

    >kittoさん
    あ、やっぱりベルですか。いま今日の分の写真データを作ってて、ようやく識別の目が戻ってきた感じです。
    >Tomoさん
    キュイキュイもさることながら、ガブガブ大会で地球上が大変なことになります。
    >犬嶋犬雄さん
    個体識別は要は慣れと頻度です。数か月サボるとわかんなくなります。

タイトルとURLをコピーしました