千葉市動物公園のコツメカワウソファミリーは今、子育て満開中。お父さんのポンタに任されていたベビーズの「デビュー」は、事実上9月1日だったようです。kittoさんが遭遇した8月19日の「ぽろりん」的脱走事件以降、数日おきに小規模なお披露目ハプニングがありましたが、ついに9月1日の午後3時過ぎ、おそらく4頭すべてを放飼場に連れ出したところを千葉市動物公園の公式Ustreamカメラに補足され(その時お客さんはいなかったらしい)、一気に全世界に中継されてしまったようです。一般デビューがUstっていうのも実に現代的なカワウソたちだこと。
今日のところはベビーズ4頭(アムス、モンテ、マドリー、ベル)の個体識別とか考えずに、デビューしたての姿を眺めて楽しみたいと思うのであった。顔かたちはこれからまだ変わるしね。
オレたち、世界デビューしちまったらしいぜ。
さっそく世界を掘ってみるか。
おトイレでもないのにしっぽがピン!(おトイレなのかも)
これが日本の千葉というところの匂いキュイ?
後ろ足の踏ん張りに注目(コツメとは思えぬツメのグリップ力)。
兄貴たちも子育てを手伝います(おそらく変わったおもちゃだと思っている)。
兄貴たちは何をしでかすかわからないので、父ちゃんがしっかり捕まえております。
もうピントとかさ、どうでもいいわけよw。
コメント
コンバンハ、カシワヤでござい。
そろそろだなとは思ってましたが、待ちに待った一般公開ですね。
今週末に伺ってみます。
それはそうとして、のとじま水族館の写真を整理しなければ・・。
あら、かわいいですなぁ。
頭のつるっとした感じがつぼです(笑)
子カワウソ~☆
それで、おトイレのときはなぜしっぽがピン!となるのでしょうか?
しっぽピーン!の写真、可愛いですね
なんだか誇らしげ?
咥えられてワッショーィ♪をされると、ちびうその目がスワルのがおかしくて、何回も見ちゃいますwww
>カシワヤさん
望遠レンズとか双眼鏡とか、お忘れなく!
>犬嶋犬雄
大福が変形して徐々にカワウソになっている段階です。
>Tomoさん
しっぽに付かないようにするためだと思います。牛なんかもしっぽ上げますが、カワウソはしっぽが太いので見事です。
>kittoさん
ワッショーィ♪、されるがままですよね。