サンシャインにコツメが帰ってきたよ!のつづき

[ Continuing report of the otter exhibit return at Sunshine Aquarium. ]

130303_01
もう、いろんなテーマが「つづく」になってて申し訳ない。サンシャイン水族館のコツメ展示復活を見に行ったのも、話の途中でした。

130303_02
鼻の下に、縦に2本の黒い毛がある方がメスのシュリでしたね。

前回と写真の現像パラメータを変えたため、色がちょっと違ってしまってる。サンシャインのコツメ展示は、かなり強烈にガラスの影響を受けてるので、ガラスの色を抜く方に振ってみました。でもガラス面の反射によるコントラスト低下はどうにもならず、さらに日が傾くとともに感度をどんどん上げていることもあって、全体的に粉っぽい写真になってしまってる。

ところで先日のカワウソ講座で、野生のコツメはしっぽが細いのではないか、という話が出て以来、飼育コツメのしっぽを見ると、もうどいつもこいつも太く感じるようになってしまったw

130303_03
シュリは目がでかいねー。

130303_04
必ず、こういった植栽ものはコツメの餌食になります。

130303_05
しら~ん

130303_06
で、前回、2頭がこの謎の箱のカギのかかったフタをいじっていたわけだが、コツメには実にありがちな話なんだけど・・・カギが開いてしまったw

130303_07
そうなるかな、と思ったらやっぱりそういう展開かい。

130303_08
そこ、何が入ってんの?

130303_09
キーパーさんにおこられるよ。

130303_10
がらがらがっしゃーん

130303_11
フタ、待てー

130303_12
フタを持って、

130303_13
元通りにしようとしますが、

130303_14
そんなことができるわけはありませんw

130303_15
いぇい!

以上、シュリ。

そのころマスオは・・・

130303_16
木の表面に毛皮をごーしごーし。

130303_17
むはっ

130303_18
男を磨いておりました。

130303_19
やっぱりシュリは目がでかい。

130303_20
どんどん暗くなって、本日の撮影はおしまい!

コメント

  1. ピッピ より:

    昨日サンシャイン行って来ました。カワウソ展示賑わってました。嬉しいですね。うちの子達の方がしっぽ太いですよ~

  2. jsato@otterhaus より:

    >ピッピさん
    コツメはしっぽに余分な脂肪がつくのではないか、という説もあります。でもしっぽの太さは遺伝のような感じもします。いずれにせよ、年とるとだんだん太ってくる個体がいるのは間違いないですね。

  3. より:

    可愛すぎる

  4. jsato@otterhaus より:

    >さ さん
    ご覧いただきましてありがとうございます。
    彼らのことをもっと知ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました