千葉カワウソ・ちびうそたくらみ盛り

盛岡カナダの観察を1回お休みして、今日は千葉市動物公園のコツメカワウソです。kittoさんの、べびうそがちびうそに進化して、今や「たくらみ盛り」段階に達した旨のレポートを受けて、何と3か月ぶりの千葉ズーだ!

110806_01
この3か月、いったいわたしは何をやってたんだ?
左はベルだと思うけど、右はピー?

110806_02
出ました!
まだ54日齢なのでべびうそのはずですが、すでに顔がしっかりしてるんだわ。これはまさしくちびうそ段階な感じ。

ここでドジョウブレーク。
この間、ちびうそは寝室に置き去りです。

110806_03
スーさん?

110806_04
それ行け~♪

土曜日のドジョウタイムはお客さんでいっぱいでした。そのお客さんがまだ散らないうちにちびうそが飛び出してきたもんだから、もう大変。

110806_05
寝室の入口前で何かやってるんだけど、手前の丸太でよく見えません。

110806_06
えっへん。

110806_07
ふへへ。
まだ毛の色がお子ちゃまです。

110806_08
この子は鼻の真ん中がピンクで、鼻の穴だけが黒いので、ブタ鼻に見えます。

110806_09
外は楽しそうだなあ。

110806_10
でも、横顔はけっこう悪そうな感じ。このたくらみ感がたまらん。

110806_11
ブタ鼻ちゃんとチイコママ?

110806_12
はい、回収~♪

110806_13
これは別の子。この子も鼻ピンクだね。

110806_14
外は楽しそうだなあ。

この「外が楽しそう」が、べびうそからちびうそに変わるポイントなのかもしれない。

110806_15
またブタ鼻ちゃんが出てきた。

110806_16
回収。これアムス?もうぜんぜん識別ができない。

110806_17
この慣れた回収っぷりはチイコママだな。

110806_18
回収されてはまた飛び出し・・・を何度も何度も繰り返します。いつものほほ笑ましい子育て風景。

110806_19
あ、あにうそ/あねうそに捕まってしまいました。

110806_20
ちびうそはグニグニモニモニされるがままですが、一応いやそうな顔をしてます。

110806_21
また出ますよー。

そのうち、何とベル先生のスパルタ水泳教室がふたたび!

110806_22
水中に突っ込まれたのち、自力で上陸しようとするちびうそ。と周囲で見守る(一部邪魔する)みんな。

110806_23
そこでチイコママが回収。

110806_24
ったくもう。(って絶対に言ってるねチイコママは)

今年はちびうそUstream中継がないのでさびしいです。
ぜひまたやってください!>千葉市動物公園さま

コメント

  1. kitto より:

    わぁぁぁぁ~
    たくらみ盛りのもふもふ達、とっても可愛いお宝写真ばかり!!
    何度見ても見飽きません。
    一番上のお写真・右の子はマドリーで、「回収。」の子はスーです^^
    ベルは相変わらず張り切ってますねw
    ブタ鼻の子の模様が、これからどう変化していくか楽しみです。

  2. jsato@otterhaus より:

    >kittoさん
    日帰り大遠征、お疲れさまでした。
    ええっ、これマドリーなんだ。すっかりおとなになっちゃって。ピーがスリムになったかと思いましたw。それとスーの鼻のピンク部分は風前の灯火状態なんですね。
    ベルはすっかり爆弾娘。

タイトルとURLをコピーしました