元気な母子家庭カワウソ2

100508a

かみね動物園のコツメカワウソファミリー、まだ写真がありました。左がコウメお母さん、右があんず。

100508b

あんずとあやめ。当然ですがよく似てます。

100508c

お母さんに甘えるあやめ。いや、単に乗っかってるだけかもしれない。

100508d

親子3人で楽しそうです。手前の刻み目が入った丸太は「コツメタワー」の階段。

100508k

コツメタワーです。これができたおかげで、カワウソたちがぐっと見やすくなりました! そのうちジャンプ力付けてここから飛び出し脱走するかも、と一瞬思ったけど、コツメだから大丈夫でしょう。

100508i

反対側から見たところ。「こども動物園」のアーチをくぐると、いきなりカワウソ舎です。かわいらしい小屋が寝室で、サッシの開け閉めや出入りは基本的にカワウソの意志に任されているようです。究極の自主管理獣舎と呼べるかもしれない。

100508e

これはあんず、あやめ、どっちだろう??? この首から頭部にかけてのラインってカワウソの大きな魅力だと思います。犬猫のような単純な首輪が効かない、ってところがいいです。

100508f

コウメが立ち上がろうとしてます。

100508g

これは誰でしょうか。このあられもない姿もさることながら、しっぽが先端にかけてすーっと絞られて行く美しい造形もまた、カワウソの魅力ですよね。

100508h

母子ともに、なぜかちょくちょく口の中に手を突っ込んでいます。誰かがふと始めて流行っちゃった遊びという感じなのです。歯で擦れてるのか手の甲あたりがキズになっているようにも見えて、ちょっと心配です。自分の体を傷つけちゃう方向へ行くよりは、お互いかじりあったり、あるいは力任せにタワーでもかじって破壊するぐらいの方がむしろ安心できます。歯が立てられるようなおもちゃでもあれば止めるのかもしれませんが、どうなんでしょう。

100508j

ちょっと雨が強くなってきました。まだ閉園までに時間はあったのですが、ここらで撤収することに。姉妹が雨に濡れるのもいとわず見送ってくれました(という風に見えただけですが)。

コメント

  1. あみ より:

    とっても見やすそうな所ですねー!
    私も直接カワウソが見られる所に行ってみたいです!
    やっぱりしっぽ太い~!

  2. jsato@otterhaus より:

    見やすさ、近さでは定評のある展示ですね。
    360度ぐるっと見れますので、カワウソは何となく落ち着かないかもですが。

タイトルとURLをコピーしました