うみたまラッコ・残った貝殻

[ Oita Marine Palace Aquarium Umitamago announced that their Sea otter named Tetsuo died suddenly at 14 years old on Apr. 30. I’m sorry to hear that Tesuo was the last Sea otter at the aquarium. May his soul be at peace. ]

120503_01
大分マリーンパレス水族館うみたまごのラッコ、テツオが亡くなりました。

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 | お知らせ | 2012/5/2

ラッコのテツオが永眠しました
4月30日17時すぎ、ラッコのテツオが「敗血症による急性多臓器不全」のため亡くなりました。
テツオは14歳で、当館で飼育されていた繁殖個体のラッコの中では2番目に長い寿命でした。水槽の中から愛橋たっぷりに手を振る姿や、貝をガラス張りの水槽で割る姿がとてもかわいらしく、人懐っこい性格からお客様の人気も高いラッコでした。30日の2回目の給餌から急に摂餌しなくなり、経過を見ながら給餌の工夫を行なっていましたが、飼育スタッフの思いも届かず、最悪の結果になってしまったことが非常に残念でなりません。テツオはうみたまごで展示する最後のラッコでした。

テツオ、私達スタッフと多くのお客様に癒しと感動を与えてくれて本当にありがとう。
安らかに眠ってください。

120503_02

120503_03

120503_04

120503_05

・・・

なにしろわたしはたった1回、ちょろっと撮らせてもらっただけなので、前回の記事を含めてろくな写真がありません。ここはぜひ龍王さんの愛情あふれる追悼記事で、在りし日の魅力的なテツオの姿を偲んでください。

いままでありがとう テツオ – マニアックアニマル

120503_06
行ってしまった。

120503_07
ウチムラサキの貝殻、置いてっちゃったよー。

コメント

  1. ひか より:

    え…っ…2月にうみたまごに行ったばかりだったのですけど…私が会ったのはテツオだったのでしょうか…
    ショックです。
    どうか安らかに。

  2. ひかる@おったった より:

    あ、名前が間違ってしまった…。
    しゅんとしつつ…

  3. aya より:

    いつも愛嬌たっぷりに挨拶してくれたテツオがいなくなってしまって残念でなりません。
    うみたまごからラッコたちが完全にいなくなってしまったんですね。
    天国で仲間たちとあえてるといいなあ・・・。テツオありがとう。

  4. jsato@otterhaus より:

    >ひかる@おったったさん
    そうでしたか。間違いなくテツオくんですよ。ぜんぜん元気にしてましたもんねえ。わたしもショックです。
    >ayaさん
    フレンドリーなテツオくん、みんなに愛されていたのですね。天国でウチムラサキ、たらふく食べてますねきっと。

タイトルとURLをコピーしました