雪の日の千葉市動物公園。せっかくの祝日なのにお客さんもまばらで、ちょっと残念な感じです。
何となく困ったような顔のグレビーシマウマ。雪がまるで似合わない動物ランキング上位入賞まちがいなし。
雪が似合わない動物といったら、われらがコツメカワウソも似合わない。ネパールあたりにいるという亜種だと、ひょっとして降雪地帯で暮らしているのかもしれませんが、基本的に南国産なので雪ウソは似合わないはず。さあどんな感じかな。
チイコママ!
ご夫妻でお出迎え、どうも恐縮です。
すっかり太ったピー?
もちろん雪が降ろうがドジョウも降りますって。
この寒いのに泳いでる?バカじゃない??って一瞬思いますよね。でも実はプールの水は地下水なので、この時期は水中の方が暖かいのです。しかも今日は水替えの日なので、湯気まで立ってました。まるで温水プールだ。
やっぱり顔に積もるとイヤなのかな。
ピーは雪を観察しているようです。
昼ごろはみぞれだったのですが、だんだん本物の雪になってきました。
「何だか変だぞ」
「何だこれー」
「あのー、早く部屋に戻りたいんですけど」
この程度の天気で簡単にお部屋に入れてくれるような、甘いキーパーさんではありませーん。
こりゃ積もるかな。明日の朝は放飼場も真っ白かもね。
コメント
大阪はすごい雪でした。とても珍しいことですが、5cmくらい積もっていたように思います(積もるなんてめったにないです、粉雪がせいぜいです)。この調子では、仙台はもっとすごかったに違いないですね。しかし相変わらずカワウソくんたちは元気そうで何よりです。安心しました。
コツメカワウソと雪。なかなか風情があっていいですなぁ、と思っていたら、ピー見てビックリ。
いつからこんなにゲモってたんですか?
>Tomoさん
大阪も積もったのですね。きっとひらパーでも雪コツメが見れたことでしょう。千葉の子たちは必要以上に元気です。
>初心者さん
スーピーはもはや東のゲモックになりつつあります。ゲモスー、ゲモピーw
キーパーさんはあいつらちょっと食べ過ぎだって言ってましたけど、どうするんだろう。