ちばZOOフェスタ、2日目のご報告です。
今朝、葉っぱで写真にキャプション付けてみました。佐藤さん大丈夫?とか言われそうですが。落ち葉に字を書く、なんて行為は幼稚園以来だと思うと妙に新鮮なんだわこれが。葉っぱって字が書けるんだ、葉っぱってメディアじゃん!
コツメフレンズは今日もこんな感じでスタート。ちなみに隣のブースは押し花の先生。野菜や果物まで使っちゃう「現代押し花」の世界ってすごいです。
お堀の対岸というか、向かいのブースが気になります。FOREST LIMITさんという、動物着ぐるみパフォーマンス集団です。すてきな着ぐるみヘッドがころがっております。わたしも昨日、ちょっとだけパンダ頭をかぶらせてもらいました。
右のショッキングピンクのウサギパンダです。
毒キノコの上にタコが乗ってるし。夢に出そうな、脳ミソの奥の方に切り込んでいくようなぐっと来る光景。右でたらっとしているキャラは、くもっちというらしいです。雲は動物じゃないと思うんだけど、そういう細かいことは抜きです。
わたしが向かいのブースの挙動にくぎづけになってる間も、kittoさんはひたすら「フェルトもふもふカワウソぬいぐるみ」の製造に励んでおりました。もうできる先から売れていく感じで、作るのがぜんぜん間に合ってません。もふもふカワウソの人気はすごい!
ズーフェス、もっと地味~な感じのイベントなのかな、と思ってたら大間違いで、土日ともかなりのお客さんでにぎわいました。さっきNHKのニュースでも流れてましたが、「動物の仮装してくると入場料がタダになる催しが開かれました」みたいな紹介のされ方で、それって間違ってないんだけど微妙に本質をつかみ損ねている感じですよ。
ふだんなかなかお話する機会のない、カワウソ以外のキーパーさん、いろいろな仕事を担当されている動物公園のスタッフの方や、ネット上でおなじみのみなさんとお会いできて、楽しい2日間でした。
すでに来年もこの時期に開催することが決まってます。コツメフレンズもパワーアップして、またカワウソギャラリー&ショップを出したいと考えています。
というわけで来年も来てね!
コメント
2日間、お疲れ様でした。
昨年はコスプレイベントはなかったので、
もっとひっそりとしていました(笑)
なので、今年のコスプレイベントはおもしろかったです。
でも、NHKの紹介の仕方、なんだか不思議な感じがしますね。
コスプレがメインみたいになっています(^^;)
今年はぎりぎりに知ったので行けませんでしたが、来年は行きたいなぁ~(^^) もふもふカワウソもほしいです♪
落ち葉きれいですね~
>Juckyさん
どうもお疲れさまでした!
動物コスプレがあると妙にテンションが上がりますね。今後、イベントの目玉になっていくような気もします。それと何か販売しないと手持ちぶさたである、というのもわかったので、来年はもうちょっと考えたいと思います。
>Tomoさん
積極的に告知しないですいません。わたしもどうお知らせしたもんだかよくわからないかったもんでw。来年はぜひ、いらしてください。
Zooフェスタ、お疲れ様でした。
そして、大変お世話になりました!
コツメまみれの楽しい2日間でした♪
コスプレイベント、楽しかったですね^^
来年はコツメフレンズもコツメコスプレ頑張りましょうかw
参加を誘っていただいてありがとうございました。当日までどんなもんだかわからなかったのですが、うっかり新たな世界が見えたような気もします。
で、やっぱり来年はコスプレでしょうかw。