水門デザインのトークイベントやります

090610
勝手にポスター作ってみた。タイポロジーは基本中の基本。

・・・

laud salon vol.06  水門ウラオモテ

 2009.6.28(日) start 15:00 close 16:45 
 DADACAFE(JR代々木駅東口徒歩2分) 
 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-10
 03-3350-2245
 http://www.religare.biz/dada_about.html
 1ドリンク付 ¥1,500
 先着30名
 氏名、職業、参加人数を明記のうえ、info@laud.jp まで
 詳細はこちら

・・・

御代田和弘さんの主宰するlaudの、恒例トークイベントに呼んでもらうことになった。しかも水門を数多く手がける景観デザイナー、岡田一天さんとの対談。水門デザインの現場の裏話(だから水門ウラオモテ)をいろいろと聞けるのではないかと思う。今からとても楽しみだ。

岡田さんと御代田さんたちが手がけた水門って、これ↓だからね。
080731c

かっこいいでしょ!

これオランダとかじゃないよ。日本の東北地方(宮城県の北上川)だ。なんでこんなところに人知れずこんなかっこいいものが立ってるんだ?というようなところに立っている。もったいないと思うほど。だからもっとみんな見に行った方がいいね。

お二人の仕事とは知らずに、去年の夏わたしはこの水門をベタ褒めしたのだった。かっこいい水門で本当によかったと思う。これがもしやっちゃった系水門で、しかもわたしがうっかりベタ褒めしてたとしたら・・・。当のデザイナーさんにどういう角度で話を切り出していいものか、ちょっと悩むところである。そういうのを余計な心配と言うのだ。

タイトルとURLをコピーしました