[ Continuing report of Himeji Central Park. It’s warm and mild spring day today. So enjoy their drive-through safari part. We will come back to otters again next time. ]
姫路セントラルパークのつづきです。今日は1回カワウソをお休みして、サファリをまわってみましょう。
ドライブスルー、行け~♪
まずはネコ科のゾーンがつづきます。
みんな元気にしてますかー
こっち向いてー
草食エリアへ。
現われたのは望(のぞむ)くん。到津でお会いして以来です。
ローンアンテロープ。背景の山桜がみごと。
山桜とシロオリックス。
若い子たち。
ふたたびローンアンテロープ。ちなみに後の四角い構造物は、シタツンガ専用シェルターだそうです。
ブラックバック。
こちらは若いオス。
ちょっととばして、いきなりエゾヒグマゾーン。
必ずここで止まって、
引き返します。
そうすると、不思議な形のクマ道ができます。
第1フライングケージ。カビバラの湯もそろそろおしまい。
ホワイトライオンのお子様たち。
アダックス!
の、若い子!
ふたたび望くん。今度はテラスから。
リン太。
ミミさん。
パドックにはミミさんの子、姫一くん。
2013年10月5日うまれです。
ミミお母さんといっしょ。
以上駆け足でしたが、山桜が真っ盛りの、春のサファリを楽しみました。
次回、カワウソに戻ります。