[ On June 13, four pups of Oriental small-clawed otter were born at CHIBA ZOOLOGICAL PARK. Two of them are female and the rest are male of cause, and they already have been given each name. But for me, they are still indistinguishable! ]
立て続けに千葉市動物公園のちびうそです。悪い事は言いません。みんな今、絶対に見に行った方がいい。来月とか言ってちゃダメ。ほんと今すぐ行くべきだよ!
まあ、カメラを見ること見ること。
おんなじ子ですね。
でも鼻に砂が付くともう誰だかわからん。
1 たたたたたっ
2 あにうそに捕まりそうになりますが
3 すんでのところでかわして、壁にタッチ
4 お、スタンディングの練習かな?
5 ずるずるずるずるずる・・・まだ足腰ができてません
6 はい捕獲。
・・・
おなかすいたー。おっぱいちょうだーい。
???おっぱいないよー?(それ、兄うそだよ)
・・・
2頭でいても、まだケンカなんかしません。
よーい、どん!
わ!いつのまにかちびうそだらけに!!!
えっへん!
ぽてぽてぽて・・・
だいぶ手前まで自力で来れるようになったね。
石にあごのせ。
ωたまらん!
しつこくつづきます。
コメント
こんばんは
ご挨拶が遅れ申し訳ありません!
毎日欠かさずチェックさせていただいております☆
もう、大好き☆
mow!
5がたまらんです。
ちびうその胴の長さ、良いですねえ…
ちびうそならではの毛の感じ、恍惚モノです
>来月とか言ってちゃダメ。ほんと今すぐ行くべきだよ!
全力で支持します!。
週末なんて駄目、明日にでも行くべき!
・・・と行きたいところですが、歯車社員には到底無理な話なわけで。あぁ週末が遠いです・・・orz
ちびうそ 4頭わらわらを見られたなんて、ものすごく羨ましいです・・・(´・ω・`)
なななななんて可愛いぃぃぃぃぃっ!
木の隙間から顔を出してるのがもう、たまりません><
>meeさん
いつもありがとうございます。
まだぽてぽて歩きなので、スタンディングは無理なのですが、それでもやろうとするところが偉い子です。
>tshowa000162さん
ほんとほんと今が旬ですよねえ^^。ちょっと先になるとまた顔が変わっちゃいますからw
>kittoさん
ちびは木組みの中に入っちゃうとなかなか出てきませんよね。中で何してんだかw