サイゾーにでたぞー

この1~2年ですっかり老けた感じがする。まず完璧な老眼になったし、もうオヤジギャグなんかも全然OKだ(ちなみにこのタイトルはオヤジギャグにすらなってなくて、クレーム来そうだ)。人間ってさ、ちゃんと年を取るね。もうこれだけは間違いない。わたしが保証するよ。1000円賭けてもいい。こうなるともう先に死んだ方が勝ちなんじゃないか、と思う機会も多いこの頃。

090512さて、ドボサミ本、その後の1週間ですが、『日刊サイゾー』に載せていただいたりしていて、もうすっかりシアワセな本ですな。

硬派な土木建造物を丸ごと集めた写真集『ドボク・サミット』-日刊サイゾー

写真集ではないと思うのだけど。では何なのか、正確に説明しようとすればするほど、焦点がぼけて敬遠されることになる。だからまあ写真集ということにしておくので、油断して売り買いしていただきたい。

特筆すべき点がひとつ。公式キャラ「ドボくん」を褒めてくれた、はじめての紹介記事なんじゃないだろうか。さすがサイゾー、お目が高い。でも本文中の萩原さんの名前間違っているから、プラマイゼロだよ。

明日水曜は東スポで『ドボ珍』の日。

水門の2回目なのでお楽しみに!

コメント

  1. はぎわら より:

    萩→荻ってのはよくあるんで慣れているのですが
    名前を間違えられたのは初めてです…。
    全部画数多くて重いと思っているので
    雅人くらいがちょうど良いとは思いますけど。

  2. jsato より:

    すいませーん。わたしが代わりに謝ります、っつうか直してね。>サイゾーの人

  3. sgm より:

    それより、冒頭で歳の話してるのに、サイゾー記事の最後にある
    ご自身の生まれた年があまりにもカワイソすぎる間違いでは?

  4. jsato より:

    あー。
    なるほど老眼にもなるはずだ・・・

  5. jsato より:

    間違ってるよって言ってもらったら、さっそく直してくれました。
    対応早くてすてき>サイゾー

  6. バドン より:

    こないだ、ジュンク堂にドボくんTシャツ復刻しませんか?
    って言ったら、コレはちょっと、、、と
    オトナっぽい間がありました。
    こんどサイゾーでも大人気って言って見よう。

タイトルとURLをコピーしました