千葉カワウソ・連休はカワウソ見に来てね!

こんばんは。連休は生業に縛られているjsatoです。

さてこの連休、もっともアツい動物園と言ったら、千葉市動物公園でしょう。何しろこんな光景が見られるのですから。

100918a
こんな感じでコツメカワウソ9頭がずら~っ!と勢ぞろいであなたをお待ちいたしております(写真はイメージ)。

100918b
それから、こんなです!

100918c
でもって、こんなこんなです!!

・・・

この連休から、ちびうそたちは午後にはずっと放飼場に出ている予定です(天候やちびうその体調その他の都合によっては出てないこともあります)。鼻を砂だらけにしてもぞもぞしていたり(おかげで個体識別がぜんぜんできません)、歯も生えそろってないのに、木をかじったりしております。他にも人間が考えつかないようなさまざまな瞬間芸的アトラクションを自主的に開催する模様です。

普通は月曜休園ですが、20日(月)は開園です。またそういう場合、翌日が休園になりますが、21日(火)も開園です。なんて太っ腹なんだ千葉市。

このところ、ちびうそに人気を持っていかれそうな千葉レッサーパンダ軍団ですが、2頭のちびぱんだが19日(日)から公開だそうで、強力な巻き返しが予想されます。コツメカワウソVSレッサーパンダ、全面対決の様相です。

ま、わたしは仕事してますけどね。

それと、市川市動植物園のちびうそも、いよいよこの連休に出現が予想されます。すでにカシワヤさんが撮影に成功しております。いいなあ・・・

ちなみに市川は20日(月)開園で、21日(火)が休園ですので、お間違いなく。

いずれにせよわたしは仕事してるので(←しつこい)、関係ないですけどね。

【追記・2010/09/19】
市川ちびうそ、ついに正面から撮られる!(カシワヤさん毎日通ってますw)

写真の埋立地 – 市川市動植物園 ちびうそリベンジ 20100919

ちびうその毛が濡れてます。すでに寝室内のコンテナで水漬け訓練が行われている模様。

コメント

  1. カワセ より:

    ぎゃあああぁぁぁぁーーー勢ぞろいーーーー!!
    ……失礼いたしました、つい取り乱してしまいました(ゼィハァ)。
    ちびうそ達、すっかりカワウソ色になりましたね。
    色黒になっても毛はボワボワなんだなぁと、またひとつカワウソ知識が身につきました今日この頃です。

  2. jsato@otterhaus より:

    >カワセさん
    さっそく気付いていただいてうれしいです。タイミングが合えば、この9頭勢ぞろい(ロンドン動物園なみ!)が見られますよ。もう頭がどうにかなりそうです。
    それとまだボワボワ毛でしっかり水をはじかないので、ぬれるとぺちゃぺちゃになります。その情けない姿もたまりません。

  3. あみ より:

    カワウソ大家族~!
    わいわいといつも賑やかで楽しそうですよねー!
    ちびウソ達も見る度成長してるし♪
    UST見てるだけでも何も出来なくなって危険なのに
    実際に見たらとんでもないことになりそうですw

  4. kitto より:

    9頭勢ぞろい、すごいコツメパワーを感じますっ!
    ちびぱんだ達も公開されて、もうひっちゃかめっちゃかですねw
    ちびうそも、だいぶイタズラ顔になってきて、たまらんですっ

  5. jsato@otterhaus より:

    >あみさん
    実際に見でもとんでもないことにはなりませんので安心してください。でもそのかわりに、数時間が一瞬のうちに経過します。わたしの今日の8時間はどこへ行ってしまったの?みたいな。
    >kittoさん
    もうちぎっては投げ状態ですよね~千葉市動物公園(←意味不明)。

  6. lucrezia4 より:

    絶景かな!ですね~
    まるで野生の群れを見ているみたいです。
    コツメ展示はこうであってほしいです。
    海遊館も今年生まれっ子たちが水槽デビューしてるそうなのですが…
    私はいつ日本に帰れるの!?の底なし沼にはまっておりますorz
    Kansas City Zooにはコツメ3頭とカナダ2頭が飼育されてました。
    日本で貴重なカナダさん。番だったので子供が生まれたら日本にください!
    といちおう懇願しておきました。。。

  7. jsato@otterhaus より:

    >lucrezia4さん
    だいぶ長いご滞在になりましたね。お疲れさまです。
    カンザスのカナダの写真が見たいですー。あ、コツメも。

タイトルとURLをコピーしました