毎度おなじみ市川市動植物園のコツメカワウソ、ムツキ(左)とナナ(右)。
ナナがいよいよ出産しそうとのことで、面会に行ってまいりました。あちゃ、今回はナナちゃんが主役なのに、ムツキにピントが合ってしまっとるではないか。
さっそくですが、本日のナナちゃんのお腹の様子です。
こりゃあ間違いなく入ってますね!
何匹入ってるのかな。
そうそう、子育てに備えて、コツメカワウソ放飼場は防空仕様になっておりました。
これでカラス等対策もばっちりです。ちょっとテグスのピッチが広いような気もするけど大丈夫かな。
お腹、ぱんぱんですね。ナナちゃんはぜんぜん普通に動いてますが、さすがに水の中の方が楽なのか、いつにも増して泳いでいることが多かったです。単に暑いから、かもしれません。
たまたまお腹の目立つショットだけ並べてるってのもありますが、すごいボテ腹です。
最近、何だかムツキ(奥)がナナちゃん(手前)にやさしくなったらしいです。そう言われてみるとたしかにそんな感じもするw。
妊婦ですがこんな状態で走り回ってます。
わたしのカンでは1週間以内には生まれると思うね。確証は?ないです。あくまでカンですよカン。
で、ムツキはどうしているのかというと、やはり妻の異変に気付いているわけで、何となく落ち着きがないように見えます。
ナナちゃんが引っこ抜いた雑草をプールで洗って、遊んでます。食べているわけではありません。
そうかと思うと水中ジャグリングをはじめました。よく見たら石が2個ですね。
「ぷはっ」
何をやっても落ち着かないですが、食べるときだけはいつもの調子です。それにしてもムツキがニジマス1匹まるごとたいらげるのって、何度見ても本当に見事だと思います。ニジマスにしても、骨も頭も何も残さず丸ごと食べられて、さぞかし本望でしょう。いや本望ってことはないのだけど、どうせ食べられる運命ならば、食い散らかされるよりはきれいに食べられる方がいいかなと。
お客さんウケがいいのは顔だちのはっきりしたムツキの方なんですが、ムツキはアップで撮るとファニーフェイス系。それに比べてナナちゃんはぱっと見、地味ですが、実は写真写りはかなりいいと思う。
写真美人カワウソ、ナナちゃん。
とにかく、元気に丈夫な子を産んでおくれ!
コメント
うわーーーすごい大きなお腹!
これは楽しみですねーーー!
ナナちゃんのお腹、すごい!
今日にでも生まれそうな感じですね。
ムッちゃんも、落ち着かないのかぁ。
初めての出産、子育て。
うまくいくといいですね。
暑い中、大きなお腹で大変そうですね。
ママは強い!
ナナちゃんのお顔、やさしいなぁ。
もうすぐ赤ちゃん産まれるからかしら?
出産がつつがなく進み、
赤ちゃんもすくすく育ちますように。
ムツキとナナちゃん、がんばれーっ!
主さまの念が届いたんでしょうね~。
それにしてもおっきなお腹!
何匹のお子が生まれてくるのか
とても楽しみです。
それにしてもあのカラスよけのテグスの間隔、
やはり広すぎるのではないだろうか・・・
お子の安全、大丈夫でしょうかね?
みんなお腹がたぷたぷしてる
魚食べてるときだけたくましいデス
ぱっと見たらつちのこみたいデスネ
只今、市川に来てます。
育児中の貼り紙があり二頭とも裏に引っ込んだままですな。
来るのがちと遅かったみたい。
気長に待ってみます。
ねばったかいあり、いま目の前にムツキとナナが出て来てくれました。
二頭とも元気そうです。
奥から微かにチビの鳴き声が聞こえてきます。
なんにせよメデタイ。
連コメ失礼致しました。
東北地方に出張中wの管理人ですー。
正式発表を待ってお知らせしようと思ってました。
ついに本日、園のサイトの方でも発表がありましたね。
ということで、「7月29日の朝に出産した」そうです!
カシワヤさんは元気な声が聞けたのですね!
わたしもはやく帰って駆けつけたいなあ。
嬉しい知らせに胸がはずみます
ムツキくん、ナナちゃん、おめでとう
私も早くお祝いにかけつけたいなぁー!
こんばんは、ブログでははじめまして。?)
夏バテで動物園通いも中断していたのですが、こちらのエントリーを拝見して慌てて市川Zooへ行って来ました。
何と出産当日に当たってしまいました。
出産前のナナちゃんに逢うには遅かったぁ~!
ついているやらいないやら…
近々また行って来ます。
(どうやら複数頭生まれているみたいですよ
ぴっぴさん、どうも!
それって「大当たり」じゃないですかw!