秋の陽を背にうつらうつらしていると、ゲーテがあの世から降りてきた。
・・・・・・・・・
「先日はわしのワイマールの家を訪ねてくれてありがとう」
「これはこれはゲーテさん!こんな東洋のはずれまで、いったいどうなさったんですか。とにかくゆっくりしてってください」
「そうもしておれんのじゃよ。ファンサービスやらでいろいろと忙しくてな。今日は記念に何かひとつ、置いていってやろうぞ。何なりと希望を言うてみよ」
「あ、それじゃあですね、手っ取り早く光と色がわかる攻略本みたいなもの、お願いします」
「何じゃ?おまえはわしの『色彩論』読んでおらんとでも言うのか」
「あ、すいませーん。ずっと前に買ったけど読んでないっす。読むといつも途中で眠くなっちゃうんで」
「そんなことだろうと思うたわ。それではよいか、これを見よ」
「何すか、これ?」
「おまえはいまだにあのカタブツでどうしようもないニュートンの光学だけに頼って色を掴もうとしておるのじゃろう。そんなことでは先へ進めんぞ。よいか、色というのは明と暗の境界上に現れるのじゃ。これをよーく見て考えておれ」
「あれ、もう行っちゃうんですか、もっといろいろ教えてくださいよ・・・。あ~行っちまったよ。せっかちなじいさんだよまったく」
・・・・・・・・・
机の上のインチキな中国製の拡大鏡に陽が当たっていた。わたしはそれを斜めから覗いてみた。するとそこには・・・