[ Continuing story of five Oriental small-clawed otter pups at Chiba Zoological Park. Have fun! ]
千葉市動物公園、今週のちびうそファイブの続きですよー。
カワウソたちが昼寝をしている間に、他の動物を眺めに行くのはちょっとしたお楽しみですが、千葉でわたしが一番好きなのがここ。アフリカ草原ゾーンA、シタツンガとダチョウがいるところ。
どちらかというと地味なレイヨウであるシタツンガですが、いつの頃からか、なかなかいいなあと思えるようになったのはここの展示のおかげです。
何と言うか、あまり偉そうな感じがしないところがいいですね。あ、偉そう系なレイヨウも好きですがw。
みんな普通のシカかなんかだと思って見てるんだろうなあ(自分もそうでしたw)。
積雪の残る草原ゾーンでした。
カワウソに戻ります。起きてますね。
何だ何だ? 1、2、3、4・・・13、14。全員集合してるw
今日は何かというと集合するねきみたちは。
さ、そのまま今日も元気にドジョウタイム!
面白いことに、ドジョウ投入の瞬間は、ちびうそファイブは寝室入口で待機なんですね。
呼ばれるのを今か今かと待つ、ちびうそファイブ。
まだかな~?
そっちからはドジョウ、来ないでしょw
ようやく許可が出ました!よそ見してるともらえないよ。
ふぎゃーっ、ふぎゃーっ(ドジョウくれ~)
もらったあ♪
だれかドジョウください・・・
食後のひととき。
続いて午後の運動タイム。
砂まみれファイブ。
3頭ほど?泳ぎの練習してました。寒いのに偉いぞ!
くわえてるんだか、
口に付いてるだけなのか、
わかんないねえw
ポンタお父さんとちびうそ。