こういう仕事はかなり久しぶりのような気がする。
大規模改修工事中の旭川市彫刻美術館の分館という位置づけの、「ステーションギャラリー」で、6月2日から開催される企画展『鉄と人 鈴木久雄・多和圭三展-彫刻の領域2-』の、シンポジウム『彫刻の領域 素材とわざ』に、パネリストとして参加します。
シンポジウム「彫刻の領域 素材とわざ」
素材と技法の側面から現代彫刻について考える
日時:平成24年6月3日(日) 13時から15時30分まで
場所:ステーションギャラリー
対象:どなたでも
定員:40名
参加料:無料
申し込み:電話または直接彫刻美術館(0166-52-0033)まで
参加します、って言ってもただいるだけじゃないですよ(笑)。もちろんちゃんとお話をさせていただきます。何でカワウソ写真家である佐藤淳一が現代彫刻???と思われるかもしれませんが、ちゃんと写真と彫刻の接点を探しだして、そういう話をするつもりです。というわけで、旭川方面の方はぜひ!
そういえば、今までこんなベストシーズンに北海道に行ったことがないので、いろいろ楽しみです。もちろん、旭山と円山には寄るぜ!
コメント
こんばんは。
なんか良く解らないけどスゴイので是非美味しいものを頂いてきて下さい。
旭川は塩ホルモン発祥の地です
ビールに塩ホル。サイコー
初コメントが北海道アピールとなりました。
よろしくお願いいたします。
佐藤さん、はじめまして。いつも拝見させていただいています。
旭川にいらっしゃるそうですが、旭川には「かわうそ3きょうだい」のあべ弘士さんのギャラリープルプルにも是非お立ち寄りください!
友人が店長をやっております。
http://kawauso-club.com/?page_id=2
塩ホル、ギャラリープルプル、楽しみです!旭川情報ありがとうございます。
> ひつじ草所長さま、
読まれてますか?
ギャラリープルプル、行きました!
等身大くんと握手しました!
店長もカワウソ洗脳しちゃいました!
ちびうそも一匹、連れ帰ります。
いやあ~、素晴らしいです旭川。
佐藤さま
はじめまして。
ツメナシカワウソについて調べまして、佐藤様のブログを拝見いたしました。
カワウソのすばらしいお写真に感動し、
この度、私どものブログにて佐藤様のブログを紹介させて頂きました。
事後報告にて大変失礼いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
佐藤さん、ギャラリーに足をお運びいただきありがとうございました!!
また、ちびうそもお連れいただいたとのこと、カワウソのプロに見初められて、ちびうそも幸せものです☆ありがとうございました!
先ほど旭川のプルプルの店長と電話で話しました。
カワウソつながりで写真や原画でカワウソ展ができれば楽しいね~と夢を語り合っておりました。
これからもプルプルの店長共々、よろしくお願いいたします。
>Yuriさま、
いらっしゃいませ!
ツメナシでいらっしゃる方もめずらしいですね~。でももちろんカワウソなら何でも大歓迎です。それとリンクありがとうございました。ぜひ、のいちにお出かけください^^。
>ひつじ草所長さま、
あっ、そうですかー店長さんとお話しされましたかー。すでにお聞きかも知れませんが、けっこう長居をさせていただいて、一方的にカワウソ話をしてまいりました。カワウソ普及ってことで何か、かわうそ倶楽部やギャラリーに協力させてもらえることがあるといいんですけどね!