市川カワウソ・ちびうそ個体識別その後

ひさびさの更新です。先週はずっと関西方面に出張しておりました。
約3週間ぶりに市川市動植物園に行ってきました。何だか家に帰ったような気がいたします。

101102a
「おかえりなさい」

どうもです。

101102k
秋も深まり、カワウソプールにも紅葉した落ち葉がいっぱい浮いています。

101102b
お腹を空かせたナナちゃんは葉っぱをかじる。この色はおいしそうだ。

101102c
古びた夫婦茶碗のようなナナとムツキですが、生命保険のカレンダーにでも使えそう。

さてさて、ちびうそたちは順調に大きくなっていました。
101102d
2番のメス、ちょび(仮称)ちゃん。すっかり強気なアイドル路線を驀進中。

101102e
3番のメス、ちな(仮称)ちゃん。ナナちゃんに似た子です。

101102f
1番のオス。なぜか毛の色が他の子たちより薄くなってきました。ちょっとプクプクしています。キーパーさんによると、他の子たちからどつかれる率が高いそうで、ムツキはそんな1番を助けるでもなく、あとで慰めているのだそうです。そんな関係から、コムツ(仮称)と呼ばれています。

101102g
で、これが4番オス。特徴がないのが特徴。1番よりスリムで、抜け目のない感じです。鼻もきれいな黒で、1番との区別は難しいです。前に書いた特徴(1番の鼻の縦すじ)は消えてしまったので、今後は体格と毛の色で区別することになるのかな。しいて言うなら、1番の方は鼻の下の皮膚(乾いていると毛で見えない)に黒い部分があり、また右の下唇にホクロがあるようです。4番は口のまわりがすっきりしています。

101102h
この鼻の特徴をつかんでおきましょう。で、この4番は今のところ仮称がないので、誰か考えてください。

101102i
4番(左)と1番(右)。見事に並んでくれましたがなぜかピントがすっこ抜けてる。次回はちゃんと撮ります。

101102j
ちなとナナ。よく似た母と娘。

コメント

  1. Tomo より:

    久しぶりの写真!待ってました~☆
    ナナちゃんは美人ですなぁ。

  2. より:

    ナナチャン ちなチャン(私の中で決定!)大好き!

  3. jsato@otterhaus より:

    >Tomoさん
    お待たせしてすいません。未整理データの山に埋まっています。そうです。ナナちゃんはかなりの美人です。
    >雪さん
    あ、母娘にファンが!どうぞごひいきに願います。

  4. kitto より:

    「コムツ」いい名前ですね^^
    どつかれるコムツ・・・w
    ちなちゃん&ナナちゃんのツーショットが、とっても素敵です
    あとは、4番君の仮称だけだぁ~
    コツメモデルのようなお顔の4番君、いい名前がつくといいですね♪

  5. jsato@otterhaus より:

    1番、体が大きくて強そうに見えたんですけどね~。なぜかみんなにどつかれてるそうです。
    4番、いい名前が出ないと、「ムッ太郎」になっちゃうぞ。

タイトルとURLをコピーしました