ふとしたはずみで、水門サイトが昔ほめられていたことを発見した。
●2003年度 輝け!レコメン度大賞 特別審査員レコメン度コメント
http://campaign.biglobe.ne.jp/recommend/comment/creator.html
2003年度といったらもう3年も前のことじゃないですか。「電通の偉い人」である細金さんは何を思ったか、ダムサイトと水門サイトがおすすめだと書いているのだ。それもぜんぜん関係のない文脈で唐突に。ブロードバンドのおすすめコンテンツは?という質問で、「ブロードバンドではないけどこれは面白いですね」で、ダムと水門(笑)。
ブロードバンド、って最近言わなくなった。日本中どこでもだいたいブロードバンドになっちゃったんで、ブロードバンドって言う必要がなくなったわけだ。もう今後言うこともないだろうから、ここらでいっぱい言っておいて言い納めにしようか。ブロードバンド!ブロードバンド!ブロードバーンド!
先週、ひさびさにPHSの64K接続で出先から仕事してて「遅いな」と感じたので、やっぱりブロードバンドって凄かったんだなあ、とあらためて今、思っている。でもブロードバンドになったから何でもリッチな動画になったりとか、ネット配信で映画見たりするようにはならなかったよね。大きめの写真が表示されるのを待つ、ということがなくなったぐらいだ。普通の仕事が普通に速くなる、というのがブロードバンドの本質だったのだ。そんなもんであれほど盛り上がったのだから、キーワードって本当に大事だと思う。