水門オーナーへの道

ガソリンスタンドの松村さんからLEGO指令が出たので、夜中にごそごそと押入をかき回してLEGO箱を引っ張り出してきた。

1時間ほどででっち上げたのがこれ。
ホワイトバランス変だけど夜中だから許して。

081001

こんなかわいい系の窓の水門ないって(笑)。
んもう圧倒的にピースが足りないよ。

しかし、頭ではなくて指先で考える、という感覚は久しぶりだ。
いかんいかんそんなことではいかん。

でも水門オーナーになる感触は掴んだ。
まずはピースの増備が必要。

コメント

  1. sgm より:

    す、すばらしすぎます。
    手持ちの部品が足らんといいながらも、要所のディテールにはしっかりと
    こだわっているのは脱帽。
    あと、最初の作品のゲートはきっと真っ赤にするだろうな、と予想していたら
    本当にそのとおりだった(笑)。
    ドボクサミットで、アンケート用紙の裏に「あなたがイメージするダムを
    描いてください」というお題があったけど、LEGOをどっさり渡して、
    「これで好きなドボク作ってみて」と自由にやってもらうと、
    その人のドボク志向のいろんなことがわかるような気がします。
    『何を、何色で、どう作るか。』

  2. バドン より:

    素敵な大人達がココにいる。
    LEGO実家だなぁ。

タイトルとURLをコピーしました