[ 20 years old Eurasian otter named Hachibei seems sleepy today. At Zoorasia Yokohama Zoological Gardens you can watch an active pair of Polar bear now. ]
ズーラシアのハチベエじゃ みんな元気にしとるかの?
突然ですが、★お知らせ★
来週からはじまるカワウソ写真展の期間中、講演会というかトークショーというか、そういうイベントがズーラシアの園内で開催されます。3月10日(日)14:00~15:00です。わたしが単独でしゃべるわけじゃなくて、すてきな方々と対談しますので、ぜひ遊びに来てください。詳細は追ってお知らせします。
寒いし雨だし わしは今日はずっとここにおるでの ホッキョクグマにでも会いに行っといで・・・
そんなこんなの打合せで、今日はズーラシアに行っておりました。ハチベエ長老がご覧の通り寝っぱなしなので、2月5日から同居中のジャンブイとバリーバさんの様子を見てみましょう。
【お知らせ】ホッキョクグマのジャンブイとバリーバを一緒に展示してます!!
わー、いっしょにいますね!
といっても、いちゃいちゃしてるわけではなくて、ジャンブイが奥でうろうろ、バリーバさんが手前でうろうろ。
・・・と思ったら、バリーバさんいきなりおしっこ!
ジャンブイがふんふん&ぺろぺろ。
バリーバさんもいっしょにぺろぺろ。
ん?
じゃ、また。
ふたたびばらけて、うろうろ。
ジャンブイ、はあっ。
おやつまだかなバリーバさん。
あ、来た来た!
おねーさーん、はよなげてぇ
こっちこっち
りんごもらった
こっちこっち
さかなもらった
ざばー
出ました、ぶるぶる!
楽しいお昼のおやつタイムでしたー
さて、今となりのオットセイ水中観察所スペースでは、「知ろぅくま展」やってます。今月25日までなのでカワウソ写真展とちょっとだけ同時開催ですね!
パネル展示の他に、輸送オリなどが見られます。
これ、気に入った。
水中のアザラシの気分が味わえます(味わいたくないけど)。