トークセッションやるよ

『ドボク・サミット』(武蔵野美術大学出版局)刊行記念!

 “ドボク・エンタテインメントと新景観”

 石川初(ランドスケープ・アーキテクト)
  ×
 佐藤淳一(水門写真家)

 2009年4月18日(土)19:00~

まだ本が出てないというのに、ジュンク堂のイベント情報にうっかり載ってしまったので、とりいそぎお知らせします。

来る4月10日(たぶん)発売予定の『ドボク・サミット』刊行を記念して、“ドボク・エンタテインメントと新景観” と題した、トークセッションを行います。今回はいつもドボク系のトークイベントやってる「新宿店」ではなくて、「池袋本店」なのでお間違いなく。たまには池袋もいいもんだよ。

それで今回は何と!『ドボク・サミット』スタディ編の著者のおひとり、ランドスケープ・アーキテクトで、GPS地上絵師としても著名な石川初さんに、お忙しいところ無理を言って対談のお相手をお願いしました。切れ味抜群でやたらとかっこいい石川さんのトークに太刀打ちできるのか>自分。

・・・

ダム、団地、工場、ジャンクション、鉄塔、水門。みんなまとめてドボクと呼んでしまおうではないか。そしてこれらドボクの人気写真集の著者を集めて、昨年6月に開催されたのが《ドボク・サミット》。当日のサミットをつぶさに記録し、紙上で再現。さらに現象に鋭く探りを入れ、いったい今、ドボク界で何が起きているのかをまとめた一冊が武蔵野美術大学出版局から刊行された。(←まだだけど)

ドボクは新しい景観なのだろうか。それとも景観を超えた別の方法で、われわれは地表を見つめることをはじめたのだろうか。ドボク・サミットで語られたテーマを再考し、その先にある人工環境との新しい付き合い方の可能性を語る。著者の一人、気鋭のランドスケープ・アーキテクト石川初と、ドボク・サミット議長の水門写真家佐藤淳一が対談する。

会場:ジュンク堂書店池袋本店 4階喫茶室
入場料:1000円(ドリンク付き)
定員:40名(定員になり次第〆切になります)
お申込みは、ジュンク堂池袋本店 1Fサービスカウンターにて
またはお電話でのご予約も承ります。(電話:03-5956-6111)

詳細はこちらから http://www.junkudo.co.jp/shop2.html

コメント

  1. 鳥子 より:

    おお!楽しそうなトーク!
    池店でやるんですね!
    会場で物販とかやらないのかなー
    ドボク関係のTシャツ結構在庫あるんですよね・・・
    送りつけちゃおうかなw
    私も仕事が休めたら伺いおうと思いまーす★

  2. 手羽 より:

    おっ。とうとう情報解禁っすか?

  3. >ドボク関係のTシャツ結構在庫あるんですよね・・・
    涙。テトぐるみもいっそ一緒に・・・

  4. たかお より:

    素晴らしい。新出版文化人様ですねぇ。
    池袋本店で息子がバイトしてますです。彼にも言っとこ。

  5. jsato より:

    鳥子さん、物販ぜひ! 新宿店から手を回してもらえますか?
    手羽さん、もう解禁でいいと思いますが、発売日はまだ公式発表されてません。徐々にリークで。
    バドンさん、テトぐるみ、たしかに新宿店の「ふるさと棚」に並んでますた。
    たかお先生、え?ヒトシくんジュンク堂でバイトしてるんだー

  6. deluxe. より:

    をを!あの日の記憶がよみがえる出版物が出るのですね!
    しかも母校の出版局から!おめでとうございます!
    トークショーにうかがいたいのはやまやまですが、、、当日は(雨天でなければ)先約が。。。
    本、買わせていただきます!

  7. jsato より:

    deluxe.さん、ありがとうございます。
    自分で言うのも何ですが、なかなかいい本になりました。ドボサミにいらしてくれた方も、そうでない方も、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました