水門リスト10 ●No.は単なる整理番号です。●GSI-25000欄は、国土地理院発行の1/25000地形図の名称です。●所在地は、撮影時のものです。その後の市町村合併によって地名が変わっている場合があります。●緯度経度は世界測地系(WGS84相当)です。Google Mapsにリンクされています。 |
No. | 画像 | 撮影日 | 水門名 | 支川側河川名 [水系] |
本川側河川名 [水系] |
所在地 | GSI-25000 | 緯度経度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0153 | ![]() |
1998/07/30 | 関西電力墨染発電所 | - | 琵琶湖疏水[淀川水系] | 京都府京都市伏見区 | 京都東南部 | 34.945723,135.766811 |
0154 | ![]() |
1998/07/30 | 伏見閘門 | 琵琶湖疏水(濠川)[淀川水系] | 京都府京都市伏見区 | 京都東南部 | 34.943296,135.763163 | |
0155 | ![]() |
1998/07/30 | 京都市下水道局濠川ゲート | - | 琵琶湖疏水(濠川)[淀川水系] | 京都府京都市伏見区 | 京都東南部 | 34.937577,135.759091 |
0156 | ![]() |
1998/07/30 | 三栖閘門 | 琵琶湖疏水(濠川)[淀川水系] | 宇治川[淀川水系] | 京都府京都市伏見区 | 京都東南部 | 34.923426,135.756074 |
0157 | ![]() |
1998/07/30 | 三栖洗堰 | 琵琶湖疏水(濠川)[淀川水系] | 宇治川[淀川水系] | 京都府京都市伏見区 | 京都東南部 | 34.923455,135.757187 |
0158 | ![]() |
1998/07/31 | 乙方排水樋管 | - | 宇治川[淀川水系] | 京都府宇治市 | 宇治 | 34.894168,135.806073 |
0159 | ![]() |
1998/08/02 | 安治川水門 | 安治川[淀川水系] | 大阪湾 | 大阪府大阪市港区/此花区 | 大阪西北部 | 34.675640,135.456222 |
0160 | ![]() |
1998/08/02 | 六軒家川水門 | 六軒家川[淀川水系] | 大阪湾 | 大阪府大阪市此花区 | 大阪西北部 | 34.677493,135.457874 |
0161 | ![]() |
1998/08/02 | 正蓮寺川水門 (旧水門・現存せず) |
正蓮寺川[淀川水系] | 大阪湾 | 大阪府大阪市此花区 | 大阪西北部 | 34.679902,135.438122 |
0162 | ![]() |
1998/08/02 | 伝法水門 | - | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市此花区 | 大阪西北部 | 34.687086,135.443508 |
0163 | ![]() |
1998/08/02 | 淀川大堰 | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市東淀川区 | 大阪東北部 | 34.723466,135.513836 | |
0164 | ![]() |
1998/08/02 | 淀川工業用水導水施設制水ゲート | - | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市北区 | 大阪西北部 | 34.719860,135.514774 |
0165 | ![]() |
1998/08/02 | 毛馬閘門 (旧閘門・遺構) |
大川[淀川水系] | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市北区 | 大阪西北部 | 34.719454,135.515268 |
0166 | ![]() |
1998/08/02 | 毛馬閘門 (旧洗堰・遺構) |
大川[淀川水系] | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市北区 | 大阪西北部 | 34.719837,135.515735 |
0167 | ![]() |
1998/08/02 | 毛馬閘門(大川側) | 大川[淀川水系] | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市都島区 | 大阪西北部 | 34.720367,135.518052 |
0168 | ![]() |
1998/08/02 | 毛馬閘門(淀川側) | 大川[淀川水系] | 淀川[淀川水系] | 大阪府大阪市都島区 | 大阪西北部 | 34.721116,135.517113 |